N2文法:~ては~ては
 
            2024.10.29
Meaning: “Repeatedly…” / “Over and over…” / “One after another…”
The structure ~ては~ては is used to describe actions or events that happen repeatedly. It is commonly used to indicate actions that are performed continuously or states that change back and forth within a short period of time.
※Note:
 ・~ては~ては is typically paired with verbs that indicate repeated actions or changing states.
 ・This structure can describe both positive and negative actions, emphasizing the repetitive nature of the event.
Structure:
| V1ては + | V2て | + V1ては + | V2て | 
| V2 | V2 | 
Example:
- 
- 
- 
🌟 書いては消し、書いては消して、やっと手紙を書き終えた。 
 (かいて は けし、かいて は けして、やっと てがみ を かきおえた)
 I kept writing and erasing, writing and erasing, and finally finished the letter.
- 
🌟 食べては寝て、食べては寝て、体重が増えた。 
 (たべて は ねて、たべて は ねて、たいじゅう が ふえた)
 I kept eating and sleeping, eating and sleeping, and I gained weight.
- 
🌟 雨が降っては止み、降っては止む天気だった。 
 (あめ が ふって は やみ、ふって は やむ てんき だった)
 The weather was such that it kept raining and stopping, raining and stopping.
- 
🌟 本を開いては閉じ、開いては閉じて、集中できなかった。 
 (ほん を ひらいて は とじ、ひらいて は とじて、しゅうちゅう できなかった)
 I kept opening and closing the book, opening and closing, and couldn’t concentrate.
- 
🌟 病気になっては治り、治ってはまた病気になる。 
 (びょうき に なって は なおり、なおって は また びょうき に なる)
 I keep getting sick and recovering, recovering and then getting sick again.
- 
🌟 友達と会っては別れ、会っては別れる日々だった。 
 (ともだち と あって は わかれ、あって は わかれる ひび だった)
 I kept meeting and parting with friends, meeting and parting.
- 
🌟 考えては迷い、迷ってはまた考える。 
 (かんがえて は まよい、まよって は また かんがえる)
 I keep thinking and getting confused, getting confused and then thinking again.
- 
🌟 泣いては笑い、笑っては泣く赤ちゃんだった。 
 (ないて は わらい、わらって は なく あかちゃん だった)
 The baby kept crying and laughing, laughing and crying.
- 
🌟 彼は座っては立ち、立っては座るのを繰り返していた。 
 (かれ は すわって は たち、たって は すわる の を くりかえして いた)
 He kept sitting and standing, standing and sitting repeatedly.
- 
🌟 書類を書いては直し、直してはまた書く。 
 (しょるい を かいて は なおし、なおして は また かく)
 I keep writing and revising the documents, revising and writing again.
 
- 
 
- 

 
              

 
                 
                 
                