ビザの申請は、通常何ヶ月かかりますか?

2024.06.18
私は在留資格認定証明書の申請を会社に頼みましたが、4ヶ月たってもまだ結果が出ていません。通常、申請から1〜2ヶ月で結果が出ると言われていますが、もしかして会社はまだ申請していない可能性がありますか?
通常、在留資格認定証明書の審査期間は1〜3か月です。
入管局のウェブサイトに記載されていますが、「標準処理期間」というフレーズがあります。
これは、国家機関が受け取った申請から結果が出るまでの通常必要な時間を示します。
ただし、3か月以内に返答しなければならないという法的な義務はありません。
また、3か月以上かかった場合でも、入管局が遅れの原因を説明する義務があるわけではありません。
したがって、心配であれば、次のような方法があります。
企業に在留資格認定証明書の受領確認書の写真を送ってもらい、企業がビザを申請した日を確認することができます。
また企業、または入管局に電話して、在留資格認定証明書の審査状況を尋ねることができます。
ただし、一般的には、入管局は「審査中」という回答しか提供しません。
この記事を書いた人
