N2文法:~一方(で)

2024.08.30

Meaning: “on the other hand,” “while,” “on the contrary.”
The structure ~一方(で) is used to express contrast or comparison between two actions, situations, or states. It can indicate that while one thing is happening, on the other hand, something else is happening as well. 

Structure:
  ・Verb (Dictionary form) + 一方(で)

  ・い-adjective + 一方(で)

  ・な-adjective + 一方(で)
  ・Noun + である + 一方(で)

Example:

      1. 🌟 彼は勉強が得意な一方で、スポーツが苦手だ。
          (かれ は べんきょう が とくい な いっぽう で、スポーツ が にがて だ。)
          He is good at studying, but on the other hand, he is bad at sports.

      2. 🌟 この仕事は大変な一方で、やりがいがある。
          (この しごと は たいへん な いっぽう で、やりがい が ある。)
          This job is tough, but on the other hand, it is rewarding.

      3. 🌟 彼女は優しい一方で、時々厳しいこともある。
          (かのじょ は やさしい いっぽう で、ときどき きびしい こと も ある。)
              She is kind, but on the other hand, she can also be strict at times.

      4. 🌟 経済は発展している一方で、環境問題も深刻化している。
          (けいざい は はってん している いっぽう で、かんきょう もんだい も しんこくか している。)
              The economy is developing, but on the other hand, environmental problems are becoming more serious.

      5. 🌟 兄は内向的な一方、弟は社交的だ。
              (あに は ないこうてき な いっぽう、おとうと は しゃこうてき だ。)
              My older brother is introverted, while my younger brother is sociable.

      6. 🌟 このレストランは料理が美味しい一方、サービスが良くない。
          (この レストラン は りょうり が おいしい いっぽう、サービス が よくない。)
          The food at this restaurant is delicious, but on the other hand, the service is not good.

      7. 🌟 日本は伝統を重んじる一方で、新しいものも取り入れる。
          (にほん は でんとう を おもんじる いっぽう で、あたらしい もの も とりいれる。)
              Japan values tradition, but on the other hand, it also embraces new things.

      8. 🌟 彼は仕事に集中する一方で、趣味も楽しんでいる。
          (かれ は しごと に しゅうちゅう する いっぽう で、しゅみ も たのしんでいる。)
          He focuses on work, but on the other hand, he also enjoys his hobbies.

      9. 🌟 この映画は面白い一方で、少し長すぎる。
          (この えいが は おもしろい いっぽう で、すこし ながすぎる。)
              This movie is interesting, but on the other hand, it’s a bit too long.

      10. 🌟 都会の生活は便利な一方で、ストレスも多い。
          (とかい の せいかつ は べんり な いっぽう で、ストレス も おおい。)
              City life is convenient, but on the other hand, it’s also stressful.


この記事を書いた人
外国人雇用労務士 LÊ THỊ NHẬT HOA

外国人雇用労務士
LÊ THỊ NHẬT HOA

ビジネス実務法務検定2級、第1種衛生管理者、派遣元責任者検定等

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。