N5文法:~のです
 
            2024.10.10
Meaning: “It’s that…” / “It’s because…”
This structure is used to explain, provide a reason, or emphasize information. It is often used to clarify a situation or state and expresses the speaker’s feelings.
 ※Note: “のです” is typically more formal than “んです” and is used in affirmative, negative, and question sentences. This structure creates a more polite expression.
Structure:
| Verb (casual) | + のです + のだ | 
| Noun + な (only with questions) | |
| な-adjective + な | |
| い-adjective | 
Example:
- 
- 
- 
🌟 彼は忙しいのです。 
 (かれ は いそがしい の です)
 He is busy.
- 
🌟 明日、会議があるのです。 
 (あした、かいぎ が ある の です)
 There is a meeting tomorrow.
- 
🌟 この仕事は大変なのです。 
 (この しごと は たいへん な の です)
 This job is difficult.
- 
🌟 今、食事中なのです。 
 (いま、しょくじちゅう な の です)
 I am currently eating.
- 
🌟 それは私の責任なのです。 
 (それ は わたし の せきにん な の です)
 That is my responsibility.
- 
🌟 日本語を勉強しているのです。 
 (にほんご を べんきょう している の です)
 I am studying Japanese.
- 
🌟 もう準備ができているのです。 
 (もう じゅんび が できている の です)
 I am already prepared.
- 
🌟 彼女は学生なのです。 
 (かのじょ は がくせい な の です)
 She is a student.
- 
🌟 遅れてしまったのです。 
 (おくれて しまった の です)
 I ended up being late.
- 
🌟 これが私の提案なのです。 
 (これ が わたし の ていあん な の です)
 This is my proposal.
 
- 
 
- 

 
              

 
                 
                 
                