N5文法:~たことがある

2024.10.10

Meaning: “I have done…”
This structure is used to indicate that the speaker has experienced or performed an action at some point in the past. It is often used to emphasize personal experience in a particular area or activity.
 ※Note: “たことがある” is used with verbs in the past form to indicate that the action has happened at least once in the past.

 

Structure:

Verb (た form) +   ことがある
 ことがない
 ことがあります
 ことがありません

 

 

Example:

      1. 🌟 日本に行ったことがある。
          (にほん に いった こと が ある)
          I have been to Japan.

      2. 🌟 彼女と話したことがある。
          (かのじょ と はなした こと が ある)
          I have talked to her.

      3. 🌟 その映画を見たことがある。
          (その えいが を みた こと が ある)
          I have seen that movie.

      4. 🌟 フランス料理を食べたことがある。
          (フランス りょうり を たべた こと が ある)
          I have eaten French cuisine.

      5. 🌟 サッカーをしたことがある。
          (サッカー を した こと が ある)
          I have played soccer.

      6. 🌟 温泉に行ったことがある。
          (おんせん に いった こと が ある)
          I have been to an onsen.

      7. 🌟 ビデオゲームをしたことがある。
          (ビデオゲーム を した こと が ある)
          I have played video games.

      8. 🌟 野球を見たことがある。
          (やきゅう を みた こと が ある)
          I have watched baseball.

      9. 🌟 パリに行ったことがある。
          (パリ に いった こと が ある)
          I have been to Paris.

      10. 🌟 この本を読んだことがある。
          (この ほん を よんだ こと が ある)
          I have read this book.


この記事を書いた人
外国人雇用労務士 LÊ THỊ NHẬT HOA

外国人雇用労務士
LÊ THỊ NHẬT HOA

ビジネス実務法務検定2級、第1種衛生管理者、派遣元責任者検定等

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。