N5文法:~ほうがいい
 
            2024.09.26
Meaning: “You should…”, “It’s better to…”
This structure is used to give advice or suggest that a particular action is better or should be taken. It expresses the opinion that one option is preferable over others.
 ※Note: “~ほうがいい” is commonly used in conversations to offer advice but does not imply obligation. It is often used when the speaker wants to emphasize that there is a better choice.
Structure:
| Verb た/ない + 方がいい/ほうがいい | 
Example:
- 
- 
- 
🌟 もっと勉強したほうがいい。 
 (もっと べんきょう した ほう が いい)
 You should study more.
- 
🌟 早く寝たほうがいいです。 
 (はやく ねた ほう が いい です)
 You should go to bed early.
- 
🌟 この問題を解決したほうがいい。 
 (この もんだい を かいけつ した ほう が いい)
 You should solve this problem.
- 
🌟 もっと運動したほうがいいよ。 
 (もっと うんどう した ほう が いい よ)
 You should exercise more.
- 
🌟 その服はやめたほうがいい。 
 (その ふく は やめた ほう が いい)
 You’d better not wear that outfit.
- 
🌟 手伝ってもらったほうがいい。 
 (てつだって もらった ほう が いい)
 It’s better to get some help.
- 
🌟 飲みすぎないほうがいい。 
 (のみすぎない ほう が いい)
 You shouldn’t drink too much.
- 
🌟 早く準備したほうがいいです。 
 (はやく じゅんび した ほう が いい です)
 It’s better to prepare early.
- 
🌟 それを先にやったほうがいい。 
 (それ を さき に やった ほう が いい)
 You should do that first.
- 
🌟 もう少し休んだほうがいいよ。 
 (もう すこし やすんだ ほう が いい よ)
 You’d better take a little more rest.
 
- 
 
- 

 
              

 
                 
                 
                