N2文法:~につき
 
            2024.10.25
Meaning: “Due to…” / “Because of…” / “On account of…”
The structure ~につき is used to indicate the reason or cause of a situation or event. This structure is often used in announcements, signs, formal documents, or formal contexts to explain the reason or provide an announcement about a change.
※Note:
 ・~につき is commonly used in administrative documents, announcements, or formal settings.
 ・It is not typically used in everyday conversation, appearing mainly in documents, notices, or signboards to indicate reasons.
Structure:
| Noun + につき | 
Example:
- 
- 
- 
🌟 本日は定休日につき、お休みさせていただきます。 
 (ほんじつ は ていきゅうび につき、おやすみ させて いただきます)
 Due to today being a regular holiday, we will be closed.
- 
🌟 工事中につき、通行禁止です。 
 (こうじちゅう につき、つうこうきんし です)
 No entry due to construction work.
- 
🌟 準備中につき、しばらくお待ちください。 
 (じゅんびちゅう につき、しばらく おまち ください)
 Please wait for a moment as preparations are in progress.
- 
🌟 天候不良につき、試合は中止になりました。 
 (てんこうふりょう につき、しあい は ちゅうし に なりました)
 The match has been canceled due to bad weather.
- 
🌟 メンテナンス作業につき、サイトは一時的に利用できません。 
 (メンテナンス さぎょう につき、サイト は いちじてき に りよう できません)
 The site is temporarily unavailable due to maintenance work.
- 
🌟 入場無料につき、どなたでもご参加いただけます。 
 (にゅうじょう むりょう につき、どなた でも ごさんか いただけます)
 Admission is free, so anyone can join.
- 
🌟 夏休み期間につき、営業時間が変更されます。 
 (なつやすみ きかん につき、えいぎょう じかん が へんこう されます)
 The operating hours will be changed due to the summer holiday period.
- 
🌟 風邪につき、今日は欠席させていただきます。 
 (かぜ につき、きょう は けっせき させて いただきます)
 I will be absent today due to a cold.
- 
🌟 会場満員につき、これ以上入場できません。 
 (かいじょう まんいん につき、これ いじょう にゅうじょう できません)
 Due to the venue being full, no further entry is allowed.
- 
🌟 感染拡大防止につき、イベントはオンラインで開催されます。 
 (かんせん かくだい ぼうし につき、イベント は オンライン で かいさい されます)
 The event will be held online due to measures to prevent the spread of infection.
 
- 
 
- 

 
              

 
                 
                 
                