投稿者「zou-wp」のアーカイブ

N1文法:~に難くない

2024年09月20日

Meaning: “It’s not difficult to…”, “Easy to…”
The structure ~に難くない (~にかたくない) is used to express that it is not difficult to understand, imagine, or feel something. It is often used when talking about empathy or the ability to comprehend a difficult situation or emotion.
 ※Note: This structure commonly appears in written language, emphasizing that even though the situation may be complex, it is easy to grasp or imagine.

 

Structure:

Verb (dictionary)  + にかたくない
Noun

 

Example:

      1. 🌟 彼の苦労は想像に難くない。
              (かれ の くろう は そうぞう に かたくない。)
              It’s not difficult to imagine his hardships.

      2. 🌟 そのニュースを聞いて、彼の悲しみを理解するに難くない。
              (その ニュース を きいて、かれ の かなしみ を りかい する に かたくない。)
              It’s easy to understand his sadness after hearing the news.

      3. 🌟 彼女がこの結果に満足していることは、想像に難くない。
              (かのじょ が この けっか に まんぞく している こと は、そうぞう に かたくない。)
              It’s easy to imagine that she’s satisfied with this result.

      4. 🌟 子供たちが彼を慕っているのは、理解に難くない。
              (こどもたち が かれ を したっている の は、りかい に かたくない。)
              It’s not difficult to understand why the children adore him.

      5. 🌟 彼の成功は、彼の努力のおかげであることは想像に難くない。
              (かれ の せいこう は、かれ の どりょく の おかげ で ある こと は そうぞう に かたくない。)
              It’s not hard to imagine that his success is due to his efforts.

      6. 🌟 彼女が驚いたのは、理解に難くない理由だ。
              (かのじょ が おどろいた の は、りかい に かたくない りゆう だ。)
              The reason why she was surprised is easy to understand.

      7. 🌟 このプロジェクトの重要性は、理解に難くない。
              (この プロジェクト の じゅうようせい は、りかい に かたくない。)
              The importance of this project is not difficult to comprehend.

      8. 🌟 彼の行動が大きな影響を与えたことは、想像に難くない。
              (かれ の こうどう が おおきな えいきょう を あたえた こと は、そうぞう に かたくない。)
              It’s not hard to imagine that his actions had a big impact.

      9. 🌟 彼女の成功の裏に、家族の支えがあったことは理解に難くない。
              (かのじょ の せいこう の うら に、かぞく の ささえ が あった こと は りかい に かたくない。)
              It’s easy to understand that behind her success, there was family support.

      10. 🌟 彼の発明が世界に革命をもたらしたことは、想像に難くない。
              (かれ の はつめい が せかい に かくめい を もたらした こと は、そうぞう に かたくない。)
              It’s not difficult to imagine that his invention revolutionized the world.

N1文法:~にかまけて

2024年09月20日

Meaning: “being too absorbed in…”, “being caught up in…”
The structure ~にかまけて is used to express that someone is so absorbed or caught up in one thing that they neglect or overlook other important matters. It often carries a negative connotation, implying that the person’s focus on one issue has caused them to ignore or abandon other responsibilities.
 ※Note: This structure emphasizes the imbalance caused by focusing too much on one issue while neglecting others.

 

Structure:

Noun  + にかまけて

 

Example:

      1. 🌟 仕事にかまけて、家族との時間を大切にしなくなった。
              (しごと に かまけて、かぞく と の じかん を たいせつ に しなくなった。)
              He was so absorbed in his work that he stopped valuing time with his family.

      2. 🌟 彼はゲームにかまけて、宿題を全然やっていない。
              (かれ は ゲーム に かまけて、しゅくだい を ぜんぜん やっていない。)
              He’s so caught up in video games that he hasn’t done his homework at all.

      3. 🌟 忙しさにかまけて、健康管理を怠ってしまった。
              (いそがしさ に かまけて、けんこう かんり を おこたってしまった。)
              He was so caught up in being busy that he neglected his health.

      4. 🌟 彼女は恋愛にかまけて、友達と疎遠になってしまった。
              (かのじょ は れんあい に かまけて、ともだち と そえん に なってしまった。)
              She was so absorbed in her relationship that she drifted apart from her friends.

      5. 🌟 テレビにかまけて、夕食を作るのを忘れた。
              (テレビ に かまけて、ゆうしょく を つくる の を わすれた。)
              I was so caught up watching TV that I forgot to make dinner.

      6. 🌟 インターネットにかまけて、時間を無駄にしている。
              (インターネット に かまけて、じかん を むだ に している。)
              He’s wasting time because he’s so absorbed in the internet.

      7. 🌟 彼はスポーツにかまけて、勉強を後回しにしている。
              (かれ は スポーツ に かまけて、べんきょう を あとまわし に している。)
              He’s so caught up in sports that he’s putting off his studies.

      8. 🌟 新しいプロジェクトにかまけて、他の仕事を忘れてしまった。
              (あたらしい プロジェクト に かまけて、ほか の しごと を わすれてしまった。)
              I was so absorbed in the new project that I forgot about the other tasks.

      9. 🌟 彼女は趣味にかまけて、家事をほったらかしにしている。
              (かのじょ は しゅみ に かまけて、かじ を ほったらかし に している。)
              She’s so caught up in her hobbies that she’s neglecting the housework.

      10. 🌟 映画にかまけて、買い物に行くのを忘れていた。
              (えいが に かまけて、かいもの に いく の を わすれていた。)
              I was so absorbed in the movie that I forgot to go shopping.

N1文法:~にかこつけて

2024年09月20日

Meaning: “Using as an excuse…”, “Under the pretext of…”
The structure ~にかこつけて is used to express that someone is taking advantage of a reason or excuse to do something unrelated to the stated reason. It often implies criticism, suggesting that the given reason is just a cover for another, usually less legitimate, motive.
 ※Note: This structure typically carries a negative connotation, implying that the person is not being entirely honest about their true intentions.

 

Structure:

Noun  + にかこつけて

 

Example:

      1. 🌟 彼は仕事にかこつけて、いつも外出している。
              (かれ は しごと に かこつけて、いつも がいしゅつ している。)
              He always goes out under the pretext of work.

      2. 🌟 彼女は病気にかこつけて、学校を休んだ。
              (かのじょ は びょうき に かこつけて、がっこう を やすんだ。)
              She used her illness as an excuse to skip school.

      3. 🌟 父は出張にかこつけて、旅行を楽しんでいる。
              (ちち は しゅっちょう に かこつけて、りょこう を たのしんでいる。)
              My father is enjoying a trip under the pretext of a business trip.

      4. 🌟 彼は忙しいにかこつけて、ずっと連絡をしてこない。
              (かれ は いそがしい に かこつけて、ずっと れんらく を してこない。)
              He hasn’t contacted me at all, using the excuse of being busy.

      5. 🌟 彼女は家事にかこつけて、友達との約束をキャンセルした。
              (かのじょ は かじ に かこつけて、ともだち との やくそく を キャンセル した。)
              She canceled her plans with friends, using housework as an excuse.

      6. 🌟 会議にかこつけて、彼は早退した。
              (かいぎ に かこつけて、かれ は そうたい した。)
              He left early under the pretext of attending a meeting.

      7. 🌟 彼は体調不良にかこつけて、責任を逃れた。
              (かれ は たいちょう ふりょう に かこつけて、せきにん を のがれた。)
              He avoided responsibility using poor health as an excuse.

      8. 🌟 彼らはイベントにかこつけて、会社を休んだ。
              (かれら は イベント に かこつけて、かいしゃ を やすんだ。)
              They took a day off from work under the pretext of attending an event.

      9. 🌟 雨にかこつけて、彼はデートをキャンセルした。
              (あめ に かこつけて、かれ は デート を キャンセル した。)
              He canceled the date, using the rain as an excuse.

      10. 🌟 彼女は家族の用事にかこつけて、友達の誘いを断った。
              (かのじょ は かぞく の ようじ に かこつけて、ともだち の さそい を ことわった。)
              She declined her friend’s invitation, using a family matter as an excuse.

N1文法:~にかかっている

2024年09月20日

Meaning: “Depends on…”, “Hinges on…”
The structure ~にかかっている is used to express that the outcome of a situation depends on a specific factor or condition. It emphasizes the close relationship between the result and the determining factor, indicating that the outcome will vary depending on that factor.
 ※Note: This structure is often used to highlight the importance of a key factor in determining the result of a situation.

 

Structure:

Noun  + にかかっている
Phrase

 

Example:

      1. 🌟 成功するかどうかは、あなたの努力にかかっている。
              (せいこう する か どうか は、あなた の どりょく に かかっている。)
              Whether you succeed or not depends on your effort.

      2. 🌟 試合の結果は、彼のパフォーマンスにかかっている。
              (しあい の けっか は、かれ の パフォーマンス に かかっている。)
              The outcome of the match depends on his performance.

      3. 🌟 このプロジェクトが成功するかは、チームワークにかかっている。
              (この プロジェクト が せいこう する か は、チームワーク に かかっている。)
              Whether this project succeeds depends on teamwork.

      4. 🌟 旅行を楽しめるかどうかは、天気にかかっている。
              (りょこう を たのしめる か どうか は、てんき に かかっている。)
              Whether we enjoy the trip or not depends on the weather.

      5. 🌟 合格するかどうかは、今後の勉強にかかっている。
              (ごうかく する か どうか は、こんご の べんきょう に かかっている。)
              Whether you pass or not depends on your future studies.

      6. 🌟 経済が回復するかは、政府の政策にかかっている。
              (けいざい が かいふく する か は、せいふ の せいさく に かかっている。)
              The recovery of the economy depends on government policies.

      7. 🌟 その計画が成功するかどうかは、資金の調達にかかっている。
              (その けいかく が せいこう する か どうか は、しきん の ちょうたつ に かかっている。)
              Whether the plan succeeds depends on securing funding.

      8. 🌟 イベントが成功するかどうかは、参加者の数にかかっている。
              (イベント が せいこう する か どうか は、さんかしゃ の かず に かかっている。)
              The success of the event depends on the number of participants.

      9. 🌟 彼の健康は、生活習慣にかかっている。
              (かれ の けんこう は、せいかつ しゅうかん に かかっている。)
              His health depends on his lifestyle habits.

      10. 🌟 大会に優勝できるかは、みんなの協力にかかっている。
              (たいかい に ゆうしょう できる か は、みんな の きょうりょく に かかっている。)
              Whether we can win the competition depends on everyone’s cooperation.

N1文法:~にかかっては/にかかったら/にかかると/かかれば

2024年09月20日

Meaning: “When it comes to…”, “If it’s about…”, “If it depends on…”
The structure ~にかかっては / にかかったら / にかかると / にかかれば is used to express that when a certain situation or condition is related to someone or something, a specific result will occur. This structure emphasizes the strong influence or outcome brought by a person or thing.
 ※Note: The different conjugations of this structure emphasize various aspects such as assumption (にかかれば), result (にかかると), or the current situation (にかかっては).

 

Structure:

Noun +  にかかっては
 にかかったら
 にかかると
 かかれば

 

Example:

      1. 🌟 彼にかかったら、どんな問題もすぐに解決できる。
              (かれ に かかったら、どんな もんだい も すぐに かいけつ できる。)
              If it’s up to him, any problem can be solved quickly.

      2. 🌟 天気にかかると、ピクニックができるかどうかが決まる。
              (てんき に かかると、ピクニック が できる か どうか が きまる。)
              When it comes to the weather, it will decide if we can have a picnic or not.

      3. 🌟 彼女にかかれば、どんな難しい仕事も簡単に見える。
              (かのじょ に かかれば、どんな むずかしい しごと も かんたん に みえる。)
              If it depends on her, even difficult tasks seem easy.

      4. 🌟 お金にかかっては、彼はとても慎重だ。
              (おかね に かかっては、かれ は とても しんちょう だ。)
              When it comes to money, he’s very cautious.

      5. 🌟 健康にかかると、どんなことでも優先すべきだ。
              (けんこう に かかると、どんな こと でも ゆうせん すべき だ。)
              When it comes to health, everything should be prioritized.

      6. 🌟 この問題にかかっては、専門家の意見が必要だ。
              (この もんだい に かかっては、せんもんか の いけん が ひつよう だ。)
              When it comes to this issue, we need expert opinions.

      7. 🌟 彼にかかったら、すぐに会議が終わるだろう。
              (かれ に かかったら、すぐ に かいぎ が おわる だろう。)
              If it’s up to him, the meeting will likely end soon.

      8. 🌟 このプロジェクトにかかれば、成功する可能性は高い。
              (この プロジェクト に かかれば、せいこう する かのうせい は たかい。)
              If it depends on this project, the chances of success are high.

      9. 🌟 彼女にかかると、どんな状況でも明るくなる。
              (かのじょ に かかると、どんな じょうきょう でも あかるく なる。)
              When it comes to her, any situation becomes brighter.

      10. 🌟 食事にかかれば、彼はとても厳しい。
              (しょくじ に かかれば、かれ は とても きびしい。)
              When it comes to food, he’s very strict.

N1文法:~に限ったことではない

2024年09月20日

Meaning: “Not limited to…”, “Not only restricted to…”
The structure ~に限ったことではない (~にかぎったことではない) is used to express that a certain situation, issue, or phenomenon is not confined to one particular subject but can happen in other contexts as well. It emphasizes that what is being referred to is not a unique case.
 ※Note: This structure is often used to refute the idea that something applies only to a specific situation or object.

 

Structure:

Noun +  に限ったことではない
 に限ったことでもない

 

Example:

      1. 🌟 遅刻するのは彼に限ったことではない。
              (ちこく する の は かれ に かぎった こと では ない。)
              Being late is not limited to just him.

      2. 🌟 この問題は日本に限ったことではない。
              (この もんだい は にほん に かぎった こと では ない。)
              This problem is not limited to Japan.

      3. 🌟 スマホの使いすぎは若者に限ったことではない。
              (スマホ の つかいすぎ は わかもの に かぎった こと では ない。)
              Excessive smartphone use is not restricted to young people.

      4. 🌟 ストレスを感じるのは仕事をしている人に限ったことではない。
              (ストレス を かんじる の は しごと を している ひと に かぎった こと では ない。)
              Feeling stressed is not limited to people who work.

      5. 🌟 事故が起こるのはこの道に限ったことではない。
              (じこ が おこる の は この みち に かぎった こと では ない。)
              Accidents don’t happen only on this road.

      6. 🌟 環境問題は一部の国に限ったことではない。
              (かんきょう もんだい は いちぶ の くに に かぎった こと では ない。)
              Environmental issues are not limited to certain countries.

      7. 🌟 健康に気をつけるのは年配の人に限ったことではない。
              (けんこう に きを つける の は ねんぱい の ひと に かぎった こと では ない。)
              Paying attention to health is not limited to older people.

      8. 🌟 うつ病は大人に限ったことではなく、子供にも見られる。
              (うつびょう は おとな に かぎった こと では なく、こども にも みられる。)
              Depression is not limited to adults, it can also be seen in children.

      9. 🌟 失業の問題は都市部に限ったことではない。
              (しつぎょう の もんだい は としぶ に かぎった こと では ない。)
              The issue of unemployment is not limited to urban areas.

      10. 🌟 家事の負担は女性に限ったことではなく、男性も感じている。
              (かじ の ふたん は じょせい に かぎった こと では なく、だんせい も かんじている。)
              The burden of housework is not limited to women, men also feel it.

N1文法:~によらず

2024年09月20日

Meaning: “Regardless of…”, “Not depending on…”
The structure ~によらず is used to express that something is not influenced or dependent on a particular factor. It emphasizes that the result or action remains the same regardless of varying conditions.
 ※Note: This structure is often used to indicate that a decision or action is not constrained by a specific condition, and the outcome is unaffected by it.

 

Structure:

Noun  + によらず

 

Example:

      1. 🌟 年齢によらず、誰でも参加できます。
              (ねんれい に よらず、だれ でも さんか できます。)
              Anyone can participate, regardless of age.

      2. 🌟 経験によらず、この仕事に応募することができます。
              (けいけん に よらず、この しごと に おうぼ する こと が できます。)
              You can apply for this job regardless of experience.

      3. 🌟 性別によらず、同じ条件で雇用されます。
              (せいべつ に よらず、おなじ じょうけん で こよう されます。)
              You will be hired under the same conditions, regardless of gender.

      4. 🌟 場所によらず、オンラインで参加できます。
              (ばしょ に よらず、オンライン で さんか できます。)
              You can participate online regardless of location.

      5. 🌟 背景によらず、全ての人に平等な機会が与えられる。
              (はいけい に よらず、すべて の ひと に びょうどう な きかい が あたえられる。)
              Everyone is given equal opportunities, regardless of background.

      6. 🌟 天候によらず、試合は予定通り行われます。
              (てんこう に よらず、しあい は よていどおり おこなわれます。)
              The match will proceed as scheduled, regardless of the weather.

      7. 🌟 努力によらず、結果はすでに決まっている。
              (どりょく に よらず、けっか は すでに きまっている。)
              The result is already decided, regardless of effort.

      8. 🌟 国籍によらず、全ての人に同じ権利がある。
              (こくせき に よらず、すべて の ひと に おなじ けんり が ある。)
              Everyone has the same rights, regardless of nationality.

      9. 🌟 結果によらず、このプロジェクトを進めるつもりです。
              (けっか に よらず、この プロジェクト を すすめる つもり です。)
              I intend to proceed with this project regardless of the outcome.

      10. 🌟 外見によらず、人を判断するべきではない。
              (がいけん に よらず、ひと を はんだん する べき では ない。)
              You shouldn’t judge people based on appearance.

N1文法:~には無理がある

2024年09月20日

Meaning: “There is something unreasonable…”, “It is impractical…”, “It doesn’t make sense…”
The structure ~には無理がある is used to express that something, such as an action or situation, is illogical or impractical, making it difficult or impossible to carry out. It often suggests that there is something inherently wrong or unrealistic about the situation.
 ※Note: This structure is commonly used to evaluate a plan, decision, or reason and point out that it is unrealistic or impractical.

 

Structure:

Verb (dictionary)  + には無理がある
Noun

 

 

Example:

      1. 🌟 この計画には無理がある。
              (この けいかく には むり が ある。)
              There are problems with this plan.

      2. 🌟 彼の説明には無理がある。
              (かれ の せつめい には むり が ある。)
              There are inconsistencies in his explanation.

      3. 🌟 そんな短期間で結果を出すのには無理がある。
              (そんな たんきかん で けっか を だす の には むり が ある。)
              It’s unrealistic to expect results in such a short time.

      4. 🌟 この予算でプロジェクトを進めるのには無理がある。
              (この よさん で プロジェクト を すすめる の には むり が ある。)
              It’s unreasonable to proceed with the project on this budget.

      5. 🌟 彼の提案には無理があると思う。
              (かれ の ていあん には むり が ある と おもう。)
              I think his proposal is unrealistic.

      6. 🌟 このスケジュールで旅行するのには無理がある。
              (この スケジュール で りょこう する の には むり が ある。)
              It’s unreasonable to travel on this schedule.

      7. 🌟 その計画は現実的には無理がある。
              (その けいかく は げんじつてき に は むり が ある。)
              That plan is unrealistic in practice.

      8. 🌟 彼の目標には無理があるように見える。
              (かれ の もくひょう には むり が ある よう に みえる。)
              His goal seems unreasonable.

      9. 🌟 そんなやり方には無理があると感じる。
              (そんな やりかた には むり が ある と かんじる。)
              I feel that method is unrealistic.

      10. 🌟 その予想には無理があることが分かった。
              (その よそう には むり が ある こと が わかった。)
              It became clear that the expectation was unreasonable.

N1文法:~にとどまらず

2024年09月20日

Meaning: “Not limited to…”, “Not only confined to…”
The structure ~にとどまらず is used to express that an event, action, or phenomenon is not limited to a specific scope, but extends beyond that or includes additional elements. This structure emphasizes going beyond the original boundary or scope.
 ※Note: This structure is commonly used in formal contexts or when the speaker wants to emphasize the expansive nature of an issue or event.

 

Structure:

Verb (dictionary form)  + にとどまらず(~も)
Noun +(である)
な-adjective + である
い-adjective + だけ

 

Example:

      1. 🌟 この問題は日本国内にとどまらず、世界中で議論されている。
              (この もんだい は にほんこくない に とどまらず、せかいじゅう で ぎろん されている。)
              This issue is not limited to Japan, but is being discussed worldwide.

      2. 🌟 彼の人気は、国内にとどまらず、海外にも広がっている。
              (かれ の にんき は、こくない に とどまらず、かいがい に も ひろがっている。)
              His popularity is not limited to Japan but has spread overseas.

      3. 🌟 環境問題は一国にとどまらず、世界全体の問題である。
              (かんきょう もんだい は いっこく に とどまらず、せかい ぜんたい の もんだい で ある。)
              Environmental issues are not confined to one country but are a global issue.

      4. 🌟 彼の影響は、音楽界にとどまらず、ファッションにも及んでいる。
              (かれ の えいきょう は、おんがくかい に とどまらず、ファッション に も およんでいる。)
              His influence is not limited to the music world but also extends to fashion.

      5. 🌟 この技術は産業界にとどまらず、医療分野でも活用されている。
              (この ぎじゅつ は さんぎょうかい に とどまらず、いりょう ぶんや でも かつよう されている。)
              This technology is not only used in the industrial sector but also in the medical field.

      6. 🌟 彼女の活動は、教育にとどまらず、福祉の分野にも貢献している。
              (かのじょ の かつどう は、きょういく に とどまらず、ふくし の ぶんや に も こうけん している。)
              Her work is not limited to education but also contributes to welfare.

      7. 🌟 この映画はエンターテインメントにとどまらず、深いメッセージを伝えている。
              (この えいが は エンターテインメント に とどまらず、ふかい メッセージ を つたえている。)
              This movie is not just entertainment but conveys a deep message.

      8. 🌟 彼の研究は理論にとどまらず、実践にも応用されている。
              (かれ の けんきゅう は りろん に とどまらず、じっせん に も おうよう されている。)
              His research is not only theoretical but is also applied in practice.

      9. 🌟 問題は政治にとどまらず、社会全体に影響を与えている。
              (もんだい は せいじ に とどまらず、しゃかい ぜんたい に えいきょう を あたえている。)
              The problem affects not only politics but also society as a whole.

      10. 🌟 この改革は経済にとどまらず、文化にも大きな影響を与えた。
              (この かいかく は けいざい に とどまらず、ぶんか に も おおきな えいきょう を あたえた。)
              This reform had a major impact not only on the economy but also on culture.

N1文法:~に照らして

2024年09月20日

Meaning: “In light of…”, “Based on…”, “According to…”
The structure ~に照らして (~にてらして) is used to express comparing or considering a situation or action according to certain rules, standards, or criteria. It emphasizes evaluating or acting based on an existing norm.
 ※Note: This structure is often used in formal contexts, when the speaker wants to show that a decision or evaluation is made based on established rules, laws, or practices.

 

Structure:

Noun +  に照らして

 

Example:

      1. 🌟 法律に照らして、その行為は違法です。
              (ほうりつ に てらして、その こうい は いほう です。)
              According to the law, that act is illegal.

      2. 🌟 規則に照らして、彼の行動は正当だ。
              (きそく に てらして、かれ の こうどう は せいとう だ。)
              Based on the rules, his actions are justified.

      3. 🌟 現状に照らして、新しい計画を考えましょう。
              (げんじょう に てらして、あたらしい けいかく を かんがえましょう。)
              In light of the current situation, let’s think of a new plan.

      4. 🌟 過去の経験に照らして判断するべきだ。
              (かこ の けいけん に てらして はんだん する べき だ。)
              We should make a judgment based on past experiences.

      5. 🌟 社会のルールに照らして、この行動は許されない。
              (しゃかい の ルール に てらして、この こうどう は ゆるされない。)
              In light of social rules, this behavior is unacceptable.

      6. 🌟 学校の規則に照らして、この結果は認められない。
              (がっこう の きそく に てらして、この けっか は みとめられない。)
              According to the school rules, this result cannot be accepted.

      7. 🌟 倫理に照らして、その決定は間違いない。
              (りんり に てらして、その けってい は まちがい ない。)
              Based on ethics, that decision is correct.

      8. 🌟 法律に照らして、彼は無罪だと判断された。
              (ほうりつ に てらして、かれ は むざい だ と はんだん された。)
              According to the law, he was judged innocent.

      9. 🌟 事実に照らして、この証言は信用できる。
              (じじつ に てらして、この しょうげん は しんよう できる。)
              In light of the facts, this testimony is trustworthy.

      10. 🌟 規定に照らして、この申請は却下されました。
              (きてい に てらして、この しんせい は きゃっか されました。)
              Based on the regulations, this application was rejected.