投稿者「zou-wp」のアーカイブ

N1文法:~損なう/損ねる/損じる

2024年09月20日

Meaning: “Fail to…”, “Miss the chance to…”, “Make a mistake in…”
This structure is used to express that someone failed to carry out an action as intended, due to a mistake, failure, or unfavorable conditions. Depending on the context, it can convey criticism, regret, or disappointment.
 ※Note: The variations “損なう” (そこなう), “損ねる” (そこねる), and “損じる” (そんじる) carry similar meanings, but are used depending on the situation and formality level. “損じる” is more formal and less commonly used in spoken language.

 

Structure:

Verb (ます stem) ます 損なう(そこなう)
損ねる(そこねる)
損じる(そんじる)

 

 

Example:

      1. 🌟 彼はチャンスを逃し損なった。
              (かれ は ちゃんす を のがしそこなった。)
              He failed to seize the opportunity.

      2. 🌟 メールを送ろうとしたが、アドレスを間違えて送信し損ねた。
              (めーる を おくろう と した が、あどれす を まちがえて そうしん しそこねた。)
              I tried to send the email, but I made a mistake with the address and failed.

      3. 🌟 朝早く起き損なって、電車に乗り遅れた。
              (あさ はやく おきそこなって、でんしゃ に のりおくれた。)
              I failed to wake up early and missed the train.

      4. 🌟 彼は大事なプレゼンを失敗し損ねた。
              (かれ は だいじ な ぷれぜん を しっぱい しそこねた。)
              He failed in his important presentation.

      5. 🌟 彼女に真実を伝え損ねて、誤解された。
              (かのじょ に しんじつ を つたえそこねて、ごかい された。)
              I failed to tell her the truth, and she misunderstood.

      6. 🌟 彼の発言で、相手の気分を損なった。
              (かれ の はつげん で、あいて の きぶん を そこなった。)
              His remarks hurt the other person’s feelings.

      7. 🌟 計画を立て損ねて、結果的に失敗した。
              (けいかく を たてそこねて、けっかてき に しっぱい した。)
              I failed to make a plan, and as a result, it failed.

      8. 🌟 彼は連絡を取り損じて、約束の時間に遅れてしまった。
              (かれ は れんらく を とりそんじて、やくそく の じかん に おくれてしまった。)
              He failed to get in touch and ended up being late for the appointment.

      9. 🌟 書類を確認し損じて、重要な情報を見逃してしまった。
              (しょるい を かくにん しそんじて、じゅうよう な じょうほう を みのがしてしまった。)
              I failed to check the documents and missed important information.

      10. 🌟 説明を聞き損じて、手続きがうまくできなかった。
              (せつめい を ききそんじて、てつづき が うまく できなかった。)
              I missed hearing the explanation and couldn’t complete the procedure properly.

N1文法:~そびれる

2024年09月20日

Meaning: “Miss the chance to…”, “Fail to…”
This structure is used to express that someone missed the opportunity to do something, often due to time constraints or other reasons, resulting in the action not being completed. It often conveys a sense of regret for not doing something.
 ※Note: This structure implies a failure to take timely action, often with a nuance of regret.

 

Structure:

Verb (stem form) ます  + そびれる

 

Example:

      1. 🌟 映画を見に行こうと思ったが、忙しくて行きそびれた。
              (えいが を みに いこう と おもった が、いそがしくて いきそびれた。)
              I wanted to go see a movie, but I was too busy and missed the chance.

      2. 🌟 友達に電話しようと思っていたが、忘れてしまって電話しそびれた。
              (ともだち に でんわ しよう と おもっていた が、わすれてしまって でんわ しそびれた。)
              I meant to call my friend, but I forgot and missed the chance.

      3. 🌟 帰ろうとしたが、バスに乗りそびれた。
              (かえろう と した が、ばす に のりそびれた。)
              I tried to go home but missed the bus.

      4. 🌟 昼ごはんを食べそびれて、夕方までお腹が空いたままだった。
              (ひるごはん を たべそびれて、ゆうがた まで おなか が すいた ままだった。)
              I missed lunch, so I stayed hungry until the evening.

      5. 🌟 彼にお礼を言いそびれたので、次に会ったら言おうと思う。
              (かれ に おれい を いいそびれた ので、つぎ に あったら いおう と おもう。)
              I missed the chance to thank him, so I’ll say it next time I see him.

      6. 🌟 本を買いそびれて、もう在庫がなくなってしまった。
              (ほん を かいそびれて、もう ざいこ が なくなってしまった。)
              I missed the chance to buy the book, and now it’s out of stock.

      7. 🌟 映画館に行きたかったけど、予定が合わなくて行きそびれた。
              (えいがかん に いきたかった けど、よてい が あわなくて いきそびれた。)
              I wanted to go to the cinema, but my schedule didn’t fit, so I missed the chance.

      8. 🌟 手紙を書こうと思ったが、忙しくて書きそびれてしまった。
              (てがみ を かこう と おもった が、いそがしくて かきそびれてしまった。)
              I intended to write a letter, but I got busy and missed the chance.

      9. 🌟 急いでいたので、道を聞きそびれてしまった。
              (いそいでいた ので、みち を ききそびれてしまった。)
              I was in a hurry, so I missed the chance to ask for directions.

      10. 🌟 宿題をやろうと思ったが、疲れていてやりそびれた。
              (しゅくだい を やろう と おもった が、つかれていて やりそびれた。)
              I meant to do my homework, but I was too tired and missed the chance.

N1文法:~そばから

2024年09月20日

Meaning: “As soon as…”, “No sooner than…”
This structure is used to express that just after one action is completed, a similar or contrary action occurs immediately. It often conveys frustration when an unwanted situation keeps repeating itself.
 ※Note: This structure often has a negative nuance, indicating disappointment when something undesired happens repeatedly.

 

Structure:

Verb (dictionary form)
Verb (た form)
 + そばから

 

Example:

      1. 🌟 片付けたそばから、子供がまた部屋を散らかす。
              (かたづけた そばから、こども が また へや を ちらかす。)
              As soon as I tidy up, the kids mess up the room again.

      2. 🌟 覚えたそばから忘れてしまう。
              (おぼえた そばから わすれて しまう。)
              As soon as I learn something, I forget it.

      3. 🌟 教えたそばから、彼は同じミスを繰り返す。
              (おしえた そばから、かれ は おなじ みす を くりかえす。)
              No sooner do I teach him than he makes the same mistake again.

      4. 🌟 掃除したそばから、またゴミがたまる。
              (そうじ した そばから、また ごみ が たまる。)
              As soon as I clean up, the garbage piles up again.

      5. 🌟 言ったそばから忘れてしまうので困る。
              (いった そばから わすれてしまう ので こまる。)
              It’s troubling that I forget things as soon as I say them.

      6. 🌟 読んだそばから、新しいメールが来る。
              (よんだ そばから、あたらしい めーる が くる。)
              As soon as I read my emails, new ones keep coming in.

      7. 🌟 片付けたそばから、また物が増えてしまう。
              (かたづけた そばから、また もの が ふえてしまう。)
              As soon as I clear things out, more stuff piles up.

      8. 🌟 洗濯したそばから、子供が服を汚してしまう。
              (せんたく した そばから、こども が ふく を よごしてしまう。)
              No sooner do I finish the laundry than the kids dirty their clothes again.

      9. 🌟 書類を整理したそばから、新しい書類がたまる。
              (しょるい を せいり した そばから、あたらしい しょるい が たまる。)
              As soon as I organize the documents, new ones keep piling up.

      10. 🌟 消したそばから、また同じスパムメールが来る。
              (けした そばから、また おなじ すぱむめーる が くる。)
              No sooner do I delete spam emails than the same ones come again.

N1文法:~始末だ

2024年09月20日

Meaning: “In the end…”, “It ended up…”
This structure is used to describe an undesirable outcome after a series of events or efforts. It often carries a negative nuance, expressing disappointment or frustration with the result.
 ※Note: This structure is commonly used in spoken or written language to express dissatisfaction with a negative outcome.

 

Structure:

Verb (dictionary form) + (という)  + 始末だ
この / その / あの

 

Example:

      1. 🌟 彼は借金を重ねて、最後には会社を辞める始末だ。
              (かれ は しゃっきん を かさねて、さいご には かいしゃ を やめる しまつ だ。)
              He accumulated debt and, in the end, had to quit his job.

      2. 🌟 色々試したが、結局失敗する始末だった。
              (いろいろ ためした が、けっきょく しっぱい する しまつ だった。)
              I tried many things, but I ended up failing.

      3. 🌟 彼はお金を無駄遣いして、最後には家を失う始末だ。
              (かれ は おかね を むだづかい して、さいご には いえ を うしなう しまつ だ。)
              He wasted his money and ended up losing his house.

      4. 🌟 何度も注意したのに、最後には事故を起こす始末だ。
              (なんども ちゅうい した のに、さいご には じこ を おこす しまつ だ。)
              Despite repeated warnings, he ended up causing an accident.

      5. 🌟 彼は無理を重ねて、入院する始末になった。
              (かれ は むり を かさねて、にゅういん する しまつ に なった。)
              He overworked himself and ended up being hospitalized.

      6. 🌟 散々遊んで、テスト前日に徹夜する始末だ。
              (さんざん あそんで、てすと ぜんじつ に てつや する しまつ だ。)
              He partied too much and ended up pulling an all-nighter before the test.

      7. 🌟 彼女はダイエットに失敗し、体重が増える始末だ。
              (かのじょ は だいえっと に しっぱい し、たいじゅう が ふえる しまつ だ。)
              She failed her diet and ended up gaining weight.

      8. 🌟 いろいろ治療したが、病気が悪化する始末だった。
              (いろいろ ちりょう した が、びょうき が あっか する しまつ だった。)
              I tried various treatments, but the illness ended up worsening.

      9. 🌟 彼は嘘をつき続け、最後には誰も信じなくなる始末だ。
              (かれ は うそ を つきつづけ、さいご には だれ も しんじなくなる しまつ だ。)
              He kept lying, and in the end, no one believed him anymore.

      10. 🌟 パソコンを直そうとして、壊してしまう始末だった。
              (ぱそこん を なおそう として、こわしてしまう しまつ だった。)
              I tried to fix the computer, but I ended up breaking it.

N1文法:~さぞ(かし)

2024年09月20日

Meaning: “Surely…”, “I bet…”
This structure is used to express a strong guess or assumption about someone else’s feelings or a certain situation. The speaker is confident in their assumption based on the given information. “さぞ” can be used alone or with “かし” to add emphasis.
 ※Note: Commonly used in formal language or to show empathy toward others.

 

Structure:

さぞ(かし) +    phrase

 

Example:

      1. 🌟 彼はさぞ疲れているだろう。
              (かれ は さぞ つかれている だろう。)
              He must be really tired.

      2. 🌟 あのプロジェクトはさぞ大変だったでしょう。
              (あの ぷろじぇくと は さぞ たいへん だった でしょう。)
              That project must have been really tough.

      3. 🌟 彼女はさぞ嬉しかったに違いない。
              (かのじょ は さぞ うれしかった に ちがいない。)
              She must have been really happy.

      4. 🌟 さぞかし緊張しているだろう。
              (さぞかし きんちょう している だろう。)
              You must be really nervous.

      5. 🌟 試験の結果を待つ間、さぞ不安だっただろう。
              (しけん の けっか を まつ あいだ、さぞ ふあん だった だろう。)
              You must have been really anxious while waiting for the exam results.

      6. 🌟 彼はさぞ驚いたに違いない。
              (かれ は さぞ おどろいた に ちがいない。)
              He must have been really surprised.

      7. 🌟 あなたのご両親はさぞ喜んでいるでしょう。
              (あなた の ごりょうしん は さぞ よろこんでいる でしょう。)
              Your parents must be really happy.

      8. 🌟 彼はさぞ疲れた顔をしていた。
              (かれ は さぞ つかれた かお を していた。)
              He looked really tired.

      9. 🌟 こんなに長い会議、さぞかし退屈だっただろう。
              (こんな に ながい かいぎ、さぞかし たいくつ だった だろう。)
              That long meeting must have been really boring.

      10. 🌟 彼女がこんなに頑張っているのを見て、さぞ誇らしかったに違いない。
              (かのじょ が こんなに がんばっている の を みて、さぞ ほこらしかった に ちがいない。)
              You must have been really proud to see her working so hard.

N1文法:~さもないと

2024年09月20日

Meaning: “Otherwise…”, “If not…”
This structure is used to give a warning or indicate possible consequences if a condition or requirement is not met. It often emphasizes that a specific action is necessary to avoid negative outcomes.
 ※Note: Commonly used in warnings or advice, both in everyday conversation and formal language.

 

Structure:

Sentence 1 + さもないと
さもなければ
+ Sentence 2

 

Example:

    1. 🌟 急いでください。さもないと、電車に乗り遅れますよ。
            (いそいで ください。さもないと、でんしゃ に のりおくれますよ。)
            Please hurry. Otherwise, you’ll miss the train.

    2. 🌟 もっと勉強しなさい。さもないと、試験に落ちますよ。
            (もっと べんきょう しなさい。さもないと、しけん に おちますよ。)
            Study harder. Otherwise, you’ll fail the exam.

    3. 🌟 今すぐ出発しないと、さもないと飛行機に間に合わないよ。
            (いま すぐ しゅっぱつ しないと、さもないと ひこうき に まにあわないよ。)
            We have to leave now, otherwise, we won’t make the flight.

    4. 🌟 早く寝なさい。さもないと、明日疲れてしまいますよ。
            (はやく ねなさい。さもないと、あした つかれて しまいますよ。)
            Go to bed early. Otherwise, you’ll be tired tomorrow.

    5. 🌟 安全ベルトを締めてください。さもないと、事故があったら危険です。
            (あんぜんべると を しめて ください。さもないと、じこ が あったら きけん です。)
            Please fasten your seatbelt. Otherwise, it will be dangerous if there’s an accident.

    6. 🌟 野菜をもっと食べなさい。さもないと、健康に悪いですよ。
            (やさい を もっと たべなさい。さもないと、けんこう に わるい ですよ。)
            Eat more vegetables. Otherwise, it’s bad for your health.

    7. 🌟 宿題をやりなさい。さもないと、先生に怒られますよ。
            (しゅくだい を やりなさい。さもないと、せんせい に おこられますよ。)
            Do your homework. Otherwise, the teacher will get mad.

    8. 🌟 もっと節約しなさい。さもないと、お金がなくなりますよ。
            (もっと せつやく しなさい。さもないと、おかね が なくなりますよ。)
            Save more money. Otherwise, you’ll run out of it.

    9. 🌟 火を消してください。さもないと、火事になりますよ。
            (ひ を けして ください。さもないと、かじ に なりますよ。)
            Put out the fire. Otherwise, it could cause a fire.

    10. 🌟 歩きスマホはやめなさい。さもないと、事故に遭いますよ。
            (あるき すまほ は やめなさい。さもないと、じこ に あいますよ。)
            Stop using your phone while walking. Otherwise, you’ll get into an accident.

N1文法:~さも

2024年09月20日

Meaning: “As if…”, “As though…”
This structure is used to describe an action or state in such a way that it seems true from the speaker’s perspective, even though it may not be. It is often used to express how something appears to be.
 ※Note: Often used in formal contexts or when describing someone’s attitude or behavior in a nuanced way.

 

Structure:

さも +   sentence + (そうに/そうな)
 sentence + (ように/ような)

 

Example:

      1. 🌟 彼はさも自分が正しいかのように話していた。
              (かれ は さも じぶん が ただしい かの よう に はなして いた。)
              He spoke as if he were right.

      2. 🌟 彼女はさも嬉しそうに笑った。
              (かのじょ は さも うれしそう に わらった。)
              She smiled as though she was truly happy.

      3. 🌟 彼はさも何も知らないふりをした。
              (かれ は さも なにも しらない ふり を した。)
              He pretended as if he knew nothing.

      4. 🌟 彼女はさも自分が主人公であるかのように振る舞った。
              (かのじょ は さも じぶん が しゅじんこう で ある かの よう に ふるまった。)
              She acted as if she were the protagonist.

      5. 🌟 さも彼が成功するかのようにみんなが信じていた。
              (さも かれ が せいこう する かの よう に みんな が しんじて いた。)
              Everyone believed as though he would succeed.

      6. 🌟 彼はさも疲れたかのように椅子に座り込んだ。
              (かれ は さも つかれた かの よう に いす に すわりこんだ。)
              He sat down in the chair as if he were exhausted.

      7. 🌟 彼女はさも興味がないかのように話題を変えた。
              (かのじょ は さも きょうみ が ない かの よう に わだい を かえた。)
              She changed the subject as if she had no interest.

      8. 🌟 彼はさも重要な仕事をしているかのように振る舞っていた。
              (かれ は さも じゅうよう な しごと を している かの よう に ふるまっていた。)
              He acted as if he were doing important work.

      9. 🌟 彼はさも自分が無実であるかのように見せかけた。
              (かれ は さも じぶん が むじつ で ある かの よう に みせかけた。)
              He pretended as though he were innocent.

      10. 🌟 彼女はさも自分が何でも知っているかのように話していた。
              (かのじょ は さも じぶん が なんでも しっている かの よう に はなしていた。)
              She talked as if she knew everything.

N1文法:およそ

2024年09月20日

Meaning: “Approximately…”, “About…”
This structure is used to express an estimated number, time, or quantity. It is commonly found in formal situations or written language, especially when discussing broad estimates.
 ※Note: This is a formal expression, often used in official documents or speeches to express estimated numbers or time.

 

Structure:

およそ +   something to be approximated

 

Example:

      1. 🌟 およそ100人が会議に参加しました。
              (およそ 100 にん が かいぎ に さんか しました。)
              Approximately 100 people attended the meeting.

      2. 🌟 この仕事はおよそ1週間で終わる予定です。
              (この しごと は およそ いっしゅうかん で おわる よてい です。)
              This job is expected to be finished in about a week.

      3. 🌟 およそ2時間後に結果が発表されます。
              (およそ にじかん ご に けっか が はっぴょう されます。)
              The results will be announced in about two hours.

      4. 🌟 およそ1ヶ月前にそのプロジェクトが始まりました。
              (およそ いっかげつ まえ に その ぷろじぇくと が はじまりました。)
              The project started approximately one month ago.

      5. 🌟 この川の長さはおよそ500キロメートルです。
              (この かわ の ながさ は およそ 500 きろめーとる です。)
              The length of this river is approximately 500 kilometers.

      6. 🌟 およそ10年前に彼はこの町に引っ越してきました。
              (およそ じゅうねん まえ に かれ は この まち に ひっこしてきました。)
              He moved to this town approximately 10 years ago.

      7. 🌟 およそ100万円の費用がかかると予想されています。
              (およそ ひゃくまんえん の ひよう が かかる と よそう されています。)
              It is estimated to cost approximately 1 million yen.

      8. 🌟 およそ3日でこの作業は完了します。
              (およそ みっか で この さぎょう は かんりょう します。)
              This task will be completed in about 3 days.

      9. 🌟 およそ20パーセントの増加が見込まれています。
              (およそ にじゅう ぱーせんと の ぞうか が みこまれています。)
              An increase of approximately 20% is expected.

      10. 🌟 およそ5キロ歩いたところで休憩しました。
              (およそ ごきろ あるいた ところ で きゅうけい しました。)
              We took a break after walking approximately 5 kilometers.

N1文法:~折に

2024年09月20日

Meaning: “On the occasion of…”, “When…”
This structure is used to describe a specific occasion or opportunity when something happens. It is often used in formal contexts to emphasize that the action occurs precisely at that moment or occasion.
 ※Note: This is a formal expression, commonly used in polite or official situations.

 

Structure:

Verb (casual)  + 折に(は)
Noun + の

 

Example:

      1. 🌟 日本に来た折に、ぜひお会いしましょう。
              (にほん に きた おり に、ぜひ おあい しましょう。)
              When you come to Japan, let’s meet up.

      2. 🌟 次にお目にかかった折に、この件について話しましょう。
              (つぎ に おめ に かかった おり に、この けん に ついて はなし ましょう。)
              Let’s discuss this matter when we meet next time.

      3. 🌟 彼女に会った折に、その本を渡します。
              (かのじょ に あった おり に、その ほん を わたします。)
              When I see her, I’ll give her the book.

      4. 🌟 出張の折に、新しい取引先を訪問しました。
              (しゅっちょう の おり に、あたらしい とりひきさき を ほうもん しました。)
              During my business trip, I visited a new client.

      5. 🌟 卒業式の折に、校長先生がスピーチをしました。
              (そつぎょうしき の おり に、こうちょうせんせい が すぴーち を しました。)
              During the graduation ceremony, the principal gave a speech.

      6. 🌟 この折に、皆さんに感謝の気持ちを伝えたいと思います。
              (この おり に、みなさん に かんしゃ の きもち を つたえたい と おもいます。)
              On this occasion, I would like to express my gratitude to everyone.

      7. 🌟 旅行の折に、素敵な景色をたくさん撮りました。
              (りょこう の おり に、すてき な けしき を たくさん とりました。)
              During my trip, I took many beautiful photos.

      8. 🌟 健康診断の折に、体の状態をしっかり確認しました。
              (けんこう しんだん の おり に、からだ の じょうたい を しっかり かくにん しました。)
              When I had a health checkup, I thoroughly checked my body’s condition.

      9. 🌟 面接の折に、今までの経験について話しました。
              (めんせつ の おり に、いままで の けいけん について はなしました。)
              During the interview, I talked about my past experiences.

      10. 🌟 先生にお会いした折に、アドバイスをいただきました。
              (せんせい に おあい した おり に、あどばいす を いただきました。)
              When I met my teacher, I received some advice.

N1文法:~思いをする

2024年09月20日

Meaning: “To experience…”, “To feel…”
This structure is used to express that someone has gone through or experienced a certain feeling or emotion. The feeling can be positive or negative depending on the context, and it emphasizes the intensity or significance of the experience.
 ※Note: This structure is commonly used to describe intense or significant emotional experiences, whether positive or negative.

 

Structure:

な-adjective +    思いをする
  思いをした
い-adjective + 

 

 

Example:

      1. 🌟 彼は初めて海外旅行に行って、素晴らしい思いをした。
              (かれ は はじめて かいがい りょこう に いって、すばらしい おもい を した。)
              He went on his first trip abroad and had an amazing experience.

      2. 🌟 彼女は試験に落ちて、悔しい思いをした。
              (かのじょ は しけん に おちて、くやしい おもい を した。)
              She failed the exam and felt frustrated.

      3. 🌟 危険な場所に行って、怖い思いをした。
              (きけん な ばしょ に いって、こわい おもい を した。)
              I went to a dangerous place and felt scared.

      4. 🌟 彼は子供の頃、貧しい思いをして育った。
              (かれ は こども の ころ、まずしい おもい を して そだった。)
              He grew up experiencing poverty as a child.

      5. 🌟 彼女は恋人と別れて、寂しい思いをしている。
              (かのじょ は こいびと と わかれて、さびしい おもい を している。)
              She broke up with her partner and is feeling lonely.

      6. 🌟 彼のスピーチを聞いて、感動的な思いをした。
              (かれ の すぴーち を きいて、かんどうてき な おもい を した。)
              Listening to his speech, I felt deeply moved.

      7. 🌟 お金を盗まれて、悔しい思いをした。
              (おかね を ぬすまれて、くやしい おもい を した。)
              I felt frustrated after my money was stolen.

      8. 🌟 友達に裏切られて、辛い思いをした。
              (ともだち に うらぎられて、つらい おもい を した。)
              I experienced pain after being betrayed by a friend.

      9. 🌟 親切な人々に会って、嬉しい思いをした。
              (しんせつ な ひとびと に あって、うれしい おもい を した。)
              I felt happy after meeting kind people.

      10. 🌟 大きな失敗をして、情けない思いをした。
              (おおき な しっぱい を して、なさけない おもい を した。)
              I felt ashamed after making a big mistake.