投稿者「zou-wp」のアーカイブ

N1文法:~としたことが

2024年09月20日

Meaning: “For someone like (me)…”, “How could someone like (me)…”, “Even someone like (me)…”
This structure is used to express surprise or disappointment when a person of ability, status, or high standards does something careless or unexpected. It’s often used when the speaker feels frustrated with themselves or someone else for not acting in a way that’s expected.
 ※Note: This structure is typically used to express feelings of disappointment, shame, or self-reproach over one’s own actions or those of others.

 

Structure:

Noun +   としたことが

 

Example:

      1. 🌟 私としたことが、こんな簡単なミスをしてしまうなんて。
              (わたし と した こと が、こんな かんたん な みす を して しまう なんて。)
              For someone like me to make such a simple mistake…

      2. 🌟 先生としたことが、そんなことを忘れるなんてありえない。
              (せんせい と した こと が、そんな こと を わすれる なんて ありえない。)
              For a teacher to forget something like that is unbelievable.

      3. 🌟 彼としたことが、時間に遅れるなんて信じられない。
              (かれ と した こと が、じかん に おくれる なんて しんじられない。)
              It’s hard to believe that someone like him would be late.

      4. 🌟 社長としたことが、こんな重要な会議を忘れるなんて。
              (しゃちょう と した こと が、こんな じゅうよう な かいぎ を わすれる なんて。)
              For the president to forget such an important meeting…

      5. 🌟 彼女としたことが、電話を返すのを忘れるなんて。
              (かのじょ と した こと が、でんわ を かえす の を わすれる なんて。)
              For someone like her to forget to return a call…

      6. 🌟 弁護士としたことが、そんな法律の基本を間違えるなんて。
              (べんごし と した こと が、そんな ほうりつ の きほん を まちがえる なんて。)
              For a lawyer to make such a basic legal mistake…

      7. 🌟 私としたことが、大事な書類を忘れるなんて。
              (わたし と した こと が、だいじ な しょるい を わすれる なんて。)
              For someone like me to forget important documents…

      8. 🌟 彼女としたことが、鍵を忘れるなんて信じられない。
              (かのじょ と した こと が、かぎ を わすれる なんて しんじられない。)
              It’s unbelievable that someone like her would forget the keys.

      9. 🌟 彼としたことが、そんな無礼なことを言うなんて考えられない。
              (かれ と した こと が、そんな ぶれい な こと を いう なんて かんがえられない。)
              For him to say something so rude is unimaginable.

      10. 🌟 医者としたことが、あんな簡単な診断を間違えるとは。
              (いしゃ と した こと が、あんな かんたん な しんだん を まちがえる とは。)
              For a doctor to make such a simple diagnostic mistake…

N1文法:とりわけ

2024年09月20日

Meaning: “Especially…”, “Particularly…”
This structure is used to emphasize a specific thing or person among many. It is used when the speaker wants to highlight something that stands out compared to the rest of the group. Often used to point out that one aspect is particularly important or notable in a situation.
 ※Note: This structure emphasizes something as especially significant among similar things.

 

Structure:

とりわけ +  sentence

 

Example:

      1. 🌟 彼は数学が得意で、とりわけ幾何学が好きだ。
              (かれ は すうがく が とくい で、とりわけ きかがく が すき だ。)
              He is good at math, especially geometry.

      2. 🌟 このレストランはすべて美味しいが、とりわけデザートが絶品だ。
              (この れすとらん は すべて おいしい が、とりわけ でざーと が ぜっぴん だ。)
              Everything at this restaurant is delicious, but the desserts are especially exquisite.

      3. 🌟 とりわけ彼女の意見は重要だ。
              (とりわけ かのじょ の いけん は じゅうよう だ。)
              Her opinion, in particular, is important.

      4. 🌟 今日はとりわけ暑いですね。
              (きょう は とりわけ あつい ですね。)
              It’s especially hot today, isn’t it?

      5. 🌟 彼の作品はどれも素晴らしいが、とりわけこの絵は印象的だ。
              (かれ の さくひん は どれ も すばらしい が、とりわけ この え は いんしょうてき だ。)
              All of his works are amazing, but this painting is particularly impressive.

      6. 🌟 とりわけ健康には気をつけている。
              (とりわけ けんこう には きを つけて いる。)
              I’m particularly careful about my health.

      7. 🌟 この服はどれも素敵だが、とりわけこの青いドレスが気に入った。
              (この ふく は どれ も すてき だ が、とりわけ この あおい どれす が きにいった。)
              All these clothes are nice, but I especially like the blue dress.

      8. 🌟 とりわけ彼の努力が成功をもたらした。
              (とりわけ かれ の どりょく が せいこう を もたらした。)
              It was especially his efforts that led to the success.

      9. 🌟 この街はどこも賑やかだが、とりわけこの通りは人が多い。
              (この まち は どこ も にぎやか だ が、とりわけ この とおり は ひと が おおい。)
              The whole city is lively, but this street is especially crowded.

      10. 🌟 とりわけ今日は大事な会議がある。
              (とりわけ きょう は だいじ な かいぎ が ある。)
              Today, especially, there is an important meeting.

N1文法:~ともすれば

2024年09月20日

Meaning: “Tends to…”, “Is prone to…”, “Can easily…”
This structure is used to describe a tendency or likelihood for something to happen easily or naturally in a certain situation. It indicates that, if not careful or controlled, a negative or undesirable result may occur.
 ※Note: This structure often carries a cautionary or warning tone about a negative tendency.

 

Structure:

ともすれば +  clause

 

Example:

      1. 🌟 彼はともすれば自分を過信しがちだ。
              (かれ は ともすれば じぶん を かしん しがち だ。)
              He tends to overestimate himself.

      2. 🌟 ともすれば怠けがちな性格だ。
              (ともすれば なまけがち な せいかく だ。)
              He is prone to being lazy.

      3. 🌟 ともすれば、彼の発言は誤解されやすい。
              (ともすれば、かれ の はつげん は ごかい されやすい。)
              His remarks can easily be misunderstood.

      4. 🌟 ともすれば、若い人たちはすぐにあきらめてしまうことが多い。
              (ともすれば、わかい ひとたち は すぐ に あきらめて しまう こと が おおい。)
              Young people tend to give up quickly.

      5. 🌟 ともすれば、問題を先送りしてしまうことがある。
              (ともすれば、もんだい を さきおくり して しまう こと が ある。)
              I tend to procrastinate on problems.

      6. 🌟 ともすれば彼は短気になりやすい。
              (ともすれば かれ は たんき に なりやすい。)
              He is prone to being short-tempered.

      7. 🌟 ともすれば、チームの結束が乱れやすい。
              (ともすれば、ちーむ の けっそく が みだれやすい。)
              The team’s unity can easily be disrupted.

      8. 🌟 ともすれば、彼女はネガティブに考えがちだ。
              (ともすれば、かのじょ は ねがてぃぶ に かんがえがち だ。)
              She tends to think negatively.

      9. 🌟 ともすれば、彼は仕事に集中できなくなることがある。
              (ともすれば、かれ は しごと に しゅうちゅう できなく なる こと が ある。)
              He can easily lose focus at work.

      10. 🌟 ともすれば、問題は複雑化しやすい。
              (ともすれば、もんだい は ふくざつか しやすい。)
              The problem tends to become more complicated.

N1文法:~ともなく/ともなしに

2024年09月20日

Meaning: “Without really meaning to…”, “Without a clear intention…”, “Absentmindedly…”
This structure is used to describe an action that is done without a clear purpose or subconsciously. It indicates that the speaker is performing an action without being fully aware or focused on it. It can also describe a situation where something is not clearly defined or is vague.
 ※Note: This structure is often used in written or spoken language with a light tone, emphasizing the lack of deliberate intention or clear focus.

 

Structure:

1) Verb (dictionary)  + ともなく
 + ともなしに
2) interrogative word + (particle)
疑問詞 + (助詞)

 

Example:

      1. 🌟 テレビを見るともなく見ていたら、いつの間にか寝てしまった。
              (てれび を みる ともなく みていたら、いつの ま にか ねて しまった。)
              I was watching TV absentmindedly and fell asleep before I knew it.

      2. 🌟 誰ともなく、部屋の中で話し始めた。
              (だれ ともなく、へや の なか で はなし はじめた。)
              Someone started talking in the room, though it wasn’t clear who.

      3. 🌟 外を見るともなしに見ていたら、雨が降り始めた。
              (そと を みる ともなしに みていたら、あめ が ふりはじめた。)
              I was absentmindedly looking outside when it suddenly started raining.

      4. 🌟 何を聞くともなく、ラジオをつけていた。
              (なに を きく ともなく、らじお を つけていた。)
              I turned on the radio without really intending to listen to anything.

      5. 🌟 どこからともなく、いい香りが漂ってきた。
              (どこ から ともなく、いい かおり が ただよって きた。)
              A nice fragrance came from somewhere, though I’m not sure where.

      6. 🌟 いつともなく、彼がこの町に来なくなった。
              (いつ ともなく、かれ が この まち に こなく なった。)
              At some point, he stopped coming to this town, though I don’t know when.

      7. 🌟 聞くともなしに彼の話を聞いていたが、意外と面白かった。
              (きく ともなしに かれ の はなし を きいていた が、いがい と おもしろかった。)
              I was listening to his story absentmindedly, but it turned out to be surprisingly interesting.

      8. 🌟 どこへ行くともなく、散歩に出かけた。
              (どこ へ いく ともなく、さんぽ に でかけた。)
              I went out for a walk without a particular destination in mind.

      9. 🌟 誰からともなく、その噂が広まった。
              (だれ から ともなく、その うわさ が ひろまった。)
              The rumor spread, though no one knows who started it.

      10. 🌟 見るともなく空を見ていると、飛行機が飛んでいた。
              (みる ともなく そら を みている と、ひこうき が とんでいた。)
              I was absentmindedly looking at the sky and saw a plane flying by.

N1文法:~ともあろうものが

2024年09月20日

Meaning: “For someone like…”, “For a person in the position of…”
This structure is used to express surprise, criticism, or disappointment when someone in a high position or someone who is supposed to act accordingly does something unexpected or inappropriate.
 ※Note: This structure is often used in a critical or reproachful tone to emphasize that the behavior is unfit for a person of such status or reputation.

 

Structure:

Noun +  ともあろう(ものが)
 ともあろう(人が)

 

Example:

      1. 🌟 先生ともあろうものが、そんなことを言うなんて信じられない。
              (せんせい ともあろう もの が、そんな こと を いう なんて しんじられない。)
              For a teacher to say something like that, it’s unbelievable.

      2. 🌟 市長ともあろうものが、そのような失言をするとは残念だ。
              (しちょう ともあろう もの が、そのような しつげん を する とは ざんねん だ。)
              It’s disappointing for the mayor to make such a careless statement.

      3. 🌟 医者ともあろうものが、患者の秘密を漏らすなんてありえない。
              (いしゃ ともあろう もの が、かんじゃ の ひみつ を もらす なんて ありえない。)
              For a doctor to leak a patient’s secrets is unthinkable.

      4. 🌟 社長ともあろうものが、こんな簡単なミスをするなんて驚いた。
              (しゃちょう ともあろう もの が、こんな かんたん な みす を する なんて おどろいた。)
              For a president to make such a simple mistake, I’m surprised.

      5. 🌟 親ともあろうものが、子供を放っておくとはどういうことだ。
              (おや ともあろう もの が、こども を ほうっておく とは どういうこと だ。)
              How could a parent neglect their child like that?

      6. 🌟 議員ともあろうものが、不正をするなんて許せない。
              (ぎいん ともあろう もの が、ふせい を する なんて ゆるせない。)
              It’s unforgivable for a member of parliament to engage in corruption.

      7. 🌟 弁護士ともあろうものが、法律を無視するとは信じがたい。
              (べんごし ともあろう もの が、ほうりつ を むしする とは しんじがたい。)
              It’s hard to believe a lawyer would ignore the law.

      8. 🌟 教師ともあろうものが、生徒をいじめるとは情けない。
              (きょうし ともあろう もの が、せいと を いじめる とは なさけない。)
              It’s disgraceful for a teacher to bully a student.

      9. 🌟 親友ともあろうものが、私を裏切るなんて信じられない。
              (しんゆう ともあろう もの が、わたし を うらぎる なんて しんじられない。)
              I can’t believe a close friend would betray me.

      10. 🌟 リーダーともあろうものが、チームのことを考えないなんてありえない。
              (りーだー ともあろう もの が、ちーむ の こと を かんがえない なんて ありえない。)
              It’s unthinkable for a leader not to consider the team.

N1文法:~ところを

2024年09月20日

Meaning: “Even though…”, “While in the middle of…”
This structure is used to express that even though someone is in a particular situation, an action still occurs. It is often used to convey gratitude, apologies, or inconvenience because someone’s action might interrupt or trouble another person in a specific situation.
 ※Note: This structure is typically polite and formal, often accompanied by expressions of gratitude or apology.

 

Structure:

Verb (casual)  + ところを
Noun + の
な-adjective + な
い-adjective

 

 

Example:

      1. 🌟 お忙しいところを、ありがとうございました。
              (おいそがしい ところ を、ありがとうございました。)
              Thank you for your help even though you were busy.

      2. 🌟 お休みのところを、お電話してしまい申し訳ありません。
              (おやすみ の ところ を、おでんわ して しまい もうしわけ ありません。)
              I apologize for calling while you were resting.

      3. 🌟 お食事中のところを、お邪魔してすみません。
              (おしょくじ ちゅう の ところ を、おじゃま して すみません。)
              Sorry to disturb you while you were eating.

      4. 🌟 お忙しいところを、お手数をおかけしました。
              (おいそがしい ところ を、おてすう を おかけ しました。)
              I’m sorry for troubling you even though you were busy.

      5. 🌟 お疲れのところを、助けてくださってありがとうございます。
              (おつかれ の ところ を、たすけて くださって ありがとうございます。)
              Thank you for helping me even though you were tired.

      6. 🌟 急いでいるところを、呼び止めてしまってすみません。
              (いそいでいる ところ を、よびとめて しまって すみません。)
              Sorry for stopping you when you were in a hurry.

      7. 🌟 楽しいところを邪魔して申し訳ありません。
              (たのしい ところ を じゃまして もうしわけ ありません。)
              I’m sorry for interrupting your fun.

      8. 🌟 会議中のところを、失礼します。
              (かいぎちゅう の ところ を、しつれい します。)
              Excuse me for interrupting during the meeting.

      9. 🌟 寝ているところを、起こしてしまった。
              (ねている ところ を、おこして しまった。)
              I woke you up while you were sleeping.

      10. 🌟 ご多忙のところを、お時間をいただきありがとうございます。
              (ごたぼう の ところ を、おじかん を いただき ありがとうございます。)
              Thank you for taking the time even though you are busy.

N1文法:~うちに入らない

2024年09月20日

Meaning: “Doesn’t count as…”, “Is not considered as…”
This structure is used to express that something does not qualify or is not significant enough to be considered part of a group or standard. In other words, it indicates that something is not important enough or does not meet the criteria to be counted.
 ※Note: This structure is often used when the speaker wants to downplay the importance of something or to imply that it does not matter enough to be taken into consideration.

 

Structure:

Verb (casual)  + うちに(は)入らない
Noun + の
な-adjective + な
い-adjective + い

 

Example:

      1. 🌟 その仕事量は大変だと言えるほどのものではなく、うちに入らない。
              (その しごとりょう は たいへん だ と いえる ほど の もの では なく、うち に はいらない。)
              That amount of work is not enough to be considered hard.

      2. 🌟 このミスは小さいもので、うちに入らない。
              (この みす は ちいさい もので、うち に はいらない。)
              This mistake is so small it doesn’t even count.

      3. 🌟 彼の意見は一度も採用されたことがないので、重要なうちに入らない。
              (かれ の いけん は いちど も さいよう された こと が ない ので、じゅうよう な うち に はいらない。)
              His opinion has never been accepted, so it doesn’t count as important.

      4. 🌟 この距離は、歩くには短すぎて運動のうちに入らない。
              (この きょり は、あるく には みじかすぎて うんどう の うち に はいらない。)
              This distance is too short to count as exercise.

      5. 🌟 その怪我は軽傷で、治療する必要もなくうちに入らない。
              (その けが は けいしょう で、ちりょう する ひつよう も なく うち に はいらない。)
              The injury is minor, and it doesn’t require treatment, so it doesn’t count.

      6. 🌟 これはまだ練習段階だから、失敗しても本番のうちに入らないよ。
              (これ は まだ れんしゅう だんかい だから、しっぱい しても ほんばん の うち に はいらない よ。)
              This is still practice, so even if you fail, it doesn’t count as the real thing.

      7. 🌟 彼の話は大した内容ではないから、議論のうちに入らない。
              (かれ の はなし は たいした ないよう では ない から、ぎろん の うち に はいらない。)
              His story isn’t substantial enough to count as part of the discussion.

      8. 🌟 このお金は少なすぎて、生活費のうちに入らない。
              (この おかね は すくなすぎて、せいかつひ の うち に はいらない。)
              This amount of money is too small to count as living expenses.

      9. 🌟 このミーティングの時間は短すぎて、うちに入らない。
              (この みーてぃんぐ の じかん は みじかすぎて、うち に はいらない。)
              This meeting was too short to be considered useful.

      10. 🌟 この問題は簡単すぎて、挑戦のうちに入らない。
              (この もんだい は かんたんすぎて、ちょうせん の うち に はいらない。)
              This problem is too easy to be considered a challenge.

N1文法:~はどうであれ

2024年09月20日

Meaning: “No matter how…”, “Regardless of…”
This structure is used to express that no matter how a certain thing is, it doesn’t affect the outcome or the next situation. It implies that the matter being mentioned is not important or doesn’t influence the situation being discussed.
 ※Note: This structure emphasizes that a certain element doesn’t change the context or is irrelevant to the discussion.

 

Structure:

Noun + は/が +  どう(で)あれ
 どこであれ
 何であれ

 

Example:

      1. 🌟 結果はどうであれ、全力を尽くすべきだ。
              (けっか は どうであれ、ぜんりょく を つくす べき だ。)
              Regardless of the outcome, you should give it your all.

      2. 🌟 見た目はどうであれ、中身が重要だ。
              (みため は どうであれ、なかみ が じゅうよう だ。)
              No matter how it looks, what’s inside is important.

      3. 🌟 彼の過去はどうであれ、今が大事だ。
              (かれ の かこ は どうであれ、いま が だいじ だ。)
              No matter what his past was like, what matters is the present.

      4. 🌟 理由はどうであれ、遅刻は許されない。
              (りゆう は どうであれ、ちこく は ゆるされない。)
              Regardless of the reason, being late is unacceptable.

      5. 🌟 お金の有無はどうであれ、彼は幸せそうだ。
              (おかね の うむ は どうであれ、かれ は しあわせ そう だ。)
              Whether he has money or not, he seems happy.

      6. 🌟 外見はどうであれ、彼は能力が高い。
              (がいけん は どうであれ、かれ は のうりょく が たかい。)
              No matter how he looks, he’s highly capable.

      7. 🌟 背景はどうであれ、その行動は間違っている。
              (はいけい は どうであれ、その こうどう は まちがっている。)
              Regardless of the background, that action is wrong.

      8. 🌟 理由はどうであれ、約束を守るべきだ。
              (りゆう は どうであれ、やくそく を まもる べき だ。)
              No matter the reason, you should keep your promise.

      9. 🌟 内容はどうであれ、この仕事を終わらせる必要がある。
              (ないよう は どうであれ、この しごと を おわらせる ひつよう が ある。)
              Regardless of the content, this work needs to be finished.

      10. 🌟 彼の性格はどうであれ、彼は優秀な社員だ。
              (かれ の せいかく は どうであれ、かれ は ゆうしゅう な しゃいん だ。)
              No matter what his personality is like, he’s an excellent employee.

N1文法:~はおろか

2024年09月20日

Meaning: “Let alone…”, “Not to mention…”, “Far from…”
This structure is used to emphasize that something is obvious, but even something simpler or more basic cannot be done or achieved. It is often used to compare two things, where the second thing is even harder to achieve than the first.
 ※Note: This structure is usually used in negative contexts, emphasizing that even the basic or expected thing cannot be accomplished.

 

Structure:

Verb (dict.) + の/こと  + はおろか  (も)
 (まで)
 (すら)
 (さえ)
Noun

 

Example:

      1. 🌟 彼は日本語の文法はおろか、簡単な単語も知らない。
              (かれ は にほんご の ぶんぽう は おろか、かんたん な たんご も しらない。)
              He doesn’t know even simple words, let alone Japanese grammar.

      2. 🌟 私は海外旅行はおろか、国内旅行もしたことがない。
              (わたし は かいがい りょこう は おろか、こくない りょこう も した こと が ない。)
              I’ve never traveled domestically, let alone abroad.

      3. 🌟 彼女は料理はおろか、お湯も沸かせない。
              (かのじょ は りょうり は おろか、おゆ も わかせない。)
              She can’t even boil water, let alone cook.

      4. 🌟 時間がなくて、昼ご飯はおろか、朝ご飯も食べられなかった。
              (じかん が なくて、ひるごはん は おろか、あさごはん も たべられなかった。)
              I didn’t have time to eat breakfast, let alone lunch.

      5. 🌟 彼は敬語はおろか、普通の日本語も話せない。
              (かれ は けいご は おろか、ふつう の にほんご も はなせない。)
              He can’t even speak regular Japanese, let alone honorific language.

      6. 🌟 忙しくて、休みはおろか、夜遅くまで仕事をしなければならなかった。
              (いそがしくて、やすみ は おろか、よる おそく まで しごと を しなければ ならなかった。)
              I was so busy that I had to work late into the night, let alone take a break.

      7. 🌟 彼は英語はおろか、自分の母国語もあまり上手に話せない。
              (かれ は えいご は おろか、じぶん の ぼこくご も あまり じょうず に はなせない。)
              He can’t speak his own native language well, let alone English.

      8. 🌟 彼女は運転はおろか、自転車にも乗れない。
              (かのじょ は うんてん は おろか、じてんしゃ にも のれない。)
              She can’t even ride a bicycle, let alone drive a car.

      9. 🌟 大きな買い物はおろか、日常の買い物すら控えている。
              (おおきな かいもの は おろか、にちじょう の かいもの すら ひかえている。)
              I’m refraining from even daily shopping, let alone big purchases.

      10. 🌟 この本は難しくて、読むのはおろか、目次を見ても理解できない。
              (この ほん は むずかしくて、よむ の は おろか、もくじ を みて も りかい できない。)
              This book is so difficult that I can’t even understand the table of contents, let alone read it.

N1文法:~はさておき

2024年09月20日

Meaning: “Setting aside…”, “Leaving aside for now…”, “Putting aside…”
This structure is used to temporarily set aside a topic or issue in order to focus on something more important or pressing. It implies that the matter mentioned after “はさておき” is not the main focus at the moment and will be discussed later.
 ※Note: This structure is often used when the speaker wants to shift attention to a more urgent or relevant issue.

 

Structure:

Noun +   はさておき

 

Example:

      1. 🌟 結果はさておき、まずプロセスを考えましょう。
              (けっか は さておき、まず ぷろせす を かんがえましょう。)
              Setting aside the results, let’s first think about the process.

      2. 🌟 値段はさておき、この製品は本当に便利です。
              (ねだん は さておき、この せいひん は ほんとうに べんり です。)
              Putting the price aside, this product is really convenient.

      3. 🌟 外見はさておき、彼はとてもいい人だ。
              (がいけん は さておき、かれ は とても いい ひと だ。)
              Leaving his appearance aside, he’s a really good person.

      4. 🌟 冗談はさておき、真剣に話しましょう。
              (じょうだん は さておき、しんけん に はなしましょう。)
              Jokes aside, let’s talk seriously.

      5. 🌟 スケジュールはさておき、このプロジェクトの目的を確認しよう。
              (すけじゅーる は さておき、この ぷろじぇくと の もくてき を かくにん しよう。)
              Setting the schedule aside, let’s review the goal of this project.

      6. 🌟 細かい問題はさておき、今は全体の計画を見直そう。
              (こまかい もんだい は さておき、いま は ぜんたい の けいかく を みなおそう。)
              Setting aside the minor issues, let’s review the overall plan now.

      7. 🌟 見た目はさておき、味は本当においしいです。
              (みため は さておき、あじ は ほんとうに おいしい です。)
              Appearance aside, the taste is really delicious.

      8. 🌟 結果はさておき、今回のプロセスは成功だと思う。
              (けっか は さておき、こんかい の ぷろせす は せいこう だ と おもう。)
              Regardless of the result, I think the process this time was a success.

      9. 🌟 予算はさておき、このイベントはみんな楽しめるはずだ。
              (よさん は さておき、この いべんと は みんな たのしめる はず だ。)
              Putting the budget aside, this event should be enjoyable for everyone.

      10. 🌟 将来のことはさておき、今は目の前の問題を解決しよう。
              (しょうらい の こと は さておき、いま は め の まえ の もんだい を かいけつ しよう。)
              Leaving the future aside for now, let’s solve the current problem.