投稿者「zou-wp」のアーカイブ

N1文法:~ゆえに

2024年09月20日

Meaning: “Because of…”, “Due to…”
This structure is used to express the reason or cause of an event or phenomenon. It has a formal tone and is often found in written language or formal speeches and announcements.
 ※Note: This is a formal expression typically seen in documents or specialized texts, not commonly used in everyday conversation.

 

Structure:

Verb (casual)  + (が)ゆえ(に)
 + (が)ゆえの
Noun + (である)
な-adjective + (である)
い-adjective

 

Example:

      1. 🌟 経験不足ゆえに、この仕事を引き受けられない。
              (けいけん ぶそく ゆえに、この しごと を ひきうけられない。)
              Because of a lack of experience, I can’t take on this job.

      2. 🌟 彼の成功は、努力ゆえに達成された。
              (かれ の せいこう は、どりょく ゆえに たっせい された。)
              His success was achieved due to his efforts.

      3. 🌟 彼女は健康上の理由ゆえに、仕事を辞めた。
              (かのじょ は けんこうじょう の りゆう ゆえに、しごと を やめた。)
              She quit her job due to health reasons.

      4. 🌟 交通渋滞ゆえに、到着が遅れました。
              (こうつう じゅうたい ゆえに、とうちゃく が おくれました。)
              Due to traffic jams, I arrived late.

      5. 🌟 日本語が下手ゆえに、誤解が生じた。
              (にほんご が へた ゆえに、ごかい が しょうじた。)
              Misunderstandings occurred due to my poor Japanese.

      6. 🌟 経済的な理由ゆえに、大学に行けなかった。
              (けいざいてき な りゆう ゆえに、だいがく に いけなかった。)
              I couldn’t go to university due to financial reasons.

      7. 🌟 彼の行動は、信念ゆえに行われた。
              (かれ の こうどう は、しんねん ゆえに おこなわれた。)
              His actions were taken because of his beliefs.

      8. 🌟 状況の変化ゆえに、計画を変更する必要がある。
              (じょうきょう の へんか ゆえに、けいかく を へんこう する ひつよう が ある。)
              Due to changes in the situation, we need to alter the plan.

      9. 🌟 彼女の能力の高さゆえに、多くの責任が与えられた。
              (かのじょ の のうりょく の たかさ ゆえに、おおく の せきにん が あたえられた。)
              Because of her high abilities, she was given many responsibilities.

      10. 🌟 その意見は誤解ゆえに生まれたものだ。
              (その いけん は ごかい ゆえに うまれた もの だ。)
              That opinion was born out of misunderstanding.

N1文法:~ようと~まいと/ようが~まいが

2024年09月20日

Meaning: “Whether or not…”, “Regardless of whether…”
This structure is used to express that whether or not an action is taken, the result or the speaker’s stance remains unchanged. It emphasizes that, regardless of whether the action occurs, it does not affect the outcome or the speaker’s position.
 ※Note: This structure is often used in formal or written language to express a firm or resolute stance.

 

Structure:

V (volitional) +   と + Verb + まいと
 が + Verb + まいが
 ※How to use まい
  ・るV -> Vるまい / Vますまい
  ・うV -> Vるまい 
  ・くる -> こまい / くるまい
  ・する -> しまい / すまい / するまい

 

Example:

      1. 🌟 彼が来ようと来まいと、パーティーは予定通り行われる。
              (かれ が こよう と こまい と、ぱーてぃー は よていどおり おこなわれる。)
              Whether he comes or not, the party will be held as scheduled.

      2. 🌟 雨が降ろうが降るまいが、私は出かけるつもりだ。
              (あめ が ふろう が ふる まい が、わたし は でかける つもり だ。)
              Whether it rains or not, I’m going out.

      3. 🌟 彼が賛成しようがしまいが、私は自分の計画を進めるつもりだ。
              (かれ が さんせい しよう が しまい が、わたし は じぶん の けいかく を すすめる つもり だ。)
              Whether he agrees or not, I will move forward with my plan.

      4. 🌟 試験に合格しようとしまいと、彼の努力は認められるべきだ。
              (しけん に ごうかく しよう と しまい と、かれ の どりょく は みとめられる べき だ。)
              Whether he passes the exam or not, his efforts should be acknowledged.

      5. 🌟 彼女が参加しようがしまいが、イベントは開催される。
              (かのじょ が さんか しよう が しまい が、いべんと は かいさい される。)
              Whether she participates or not, the event will take place.

      6. 🌟 成功しようと失敗しようと、私はこのプロジェクトを最後までやり遂げる。
              (せいこう しよう と しっぱい しよう と、わたし は この ぷろじぇくと を さいご まで やりとげる。)
              Whether I succeed or fail, I will see this project through to the end.

      7. 🌟 食べようが食べまいが、今はどちらでもいい。
              (たべよう が たべまい が、いま は どちら でも いい。)
              Whether you eat or not, it doesn’t matter right now.

      8. 🌟 彼が理解しようが理解しまいが、この説明は終わらせなければならない。
              (かれ が りかい しよう が りかい しまい が、この せつめい は おわらせなければならない。)
              Whether he understands or not, I have to finish this explanation.

      9. 🌟 天気が良かろうと悪かろうと、明日のハイキングは中止しない。
              (てんき が よかろう と わるかろう と、あした の はいきんぐ は ちゅうし しない。)
              Whether the weather is good or bad, tomorrow’s hike won’t be canceled.

      10. 🌟 時間があろうがなかろうが、明日のプレゼンは準備しなければならない。
              (じかん が あろう が なかろう が、あした の ぷれぜん は じゅんび しなければならない。)
              Whether I have time or not, I have to prepare for tomorrow’s presentation.

N1文法:~ずじまい

2024年09月20日

Meaning: “In the end, didn’t…”, “Ended up not…”
This structure is used to express regret over not having done something that was planned or intended. It often conveys a sense of missed opportunity or unfulfilled intentions.
 ※Note: This structure is commonly used for past actions and implies that the opportunity has been lost.

 

Structure:

Verb ない (ない stem) + ず  + じまい
しない -> せず

 

 

Example:

      1. 🌟 旅行に行こうと思っていたが、忙しくて行けずじまいだった。
              (りょこう に いこう と おもっていた が、いそがしくて いけ ずじまい だった。)
              I planned to go on a trip, but I was too busy and ended up not going.

      2. 🌟 彼にお礼を言おうと思っていたが、会えずじまいだった。
              (かれ に おれい を いおう と おもっていた が、あえ ずじまい だった。)
              I intended to thank him, but in the end, I couldn’t meet him.

      3. 🌟 彼女に手紙を書こうと思ったけど、忙しくて書かずじまいだった。
              (かのじょ に てがみ を かこう と おもった けど、いそがしくて かか ずじまい だった。)
              I planned to write her a letter, but I was too busy and ended up not writing it.

      4. 🌟 本を読もうと思っていたけれど、結局読まずじまいだった。
              (ほん を よもう と おもっていた けれど、けっきょく よま ずじまい だった。)
              I intended to read the book, but in the end, I didn’t read it.

      5. 🌟 友達に会いたかったが、忙しくて会えずじまいだった。
              (ともだち に あいたかった が、いそがしくて あえ ずじまい だった。)
              I wanted to meet my friend, but I was busy and ended up not seeing them.

      6. 🌟 映画を見ようと思っていたけど、時間がなくて見ずじまいだった。
              (えいが を みよう と おもっていた けど、じかん が なくて み ずじまい だった。)
              I planned to watch the movie, but I didn’t have time and ended up not watching it.

      7. 🌟 彼に真実を伝えたかったが、伝えられずじまいだった。
              (かれ に しんじつ を つたえたかった が、つたえられ ずじまい だった。)
              I wanted to tell him the truth, but in the end, I couldn’t.

      8. 🌟 何度も連絡しようと思ったが、結局連絡せずじまいだった。
              (なんども れんらく しよう と おもった が、けっきょく れんらく せずじまい だった。)
              I thought about contacting him many times, but in the end, I didn’t.

      9. 🌟 勉強しようと思ったが、疲れていて勉強せずじまいだった。
              (べんきょう しよう と おもった が、つかれていて べんきょう せずじまい だった。)
              I planned to study, but I was too tired and ended up not studying.

      10. 🌟 彼女に謝ろうと思ったが、結局謝らずじまいだった。
              (かのじょ に あやまろう と おもった が、けっきょく あやまら ずじまい だった。)
              I wanted to apologize to her, but in the end, I didn’t.

N1文法:~ずにはおかない/ないではおかない

2024年09月20日

Meaning: “Cannot help but…”, “Surely will…”, “Bound to…”
This structure is used to express that a certain action or state is bound to happen, or that the speaker cannot refrain from doing something due to strong emotions or an unavoidable situation. It emphasizes determination or the inevitability of an action.
 ※Note: This structure carries a strong tone, emphasizing that something will surely happen or that an action is unavoidable.

 

Structure:

Verb (ない form) + で  + はおかない
Verb ない (ない stem) + ずに
   ※ する -> せずに

 

 

Example:

      1. 🌟 彼の行動は多くの人々を感動させずにはおかないだろう。
              (かれ の こうどう は おおく の ひとびと を かんどう させずにはおかない だろう。)
              His actions are bound to move many people.

      2. 🌟 この映画は観客を泣かせずにはおかない。
              (この えいが は かんきゃく を なかせずにはおかない。)
              This movie is sure to make the audience cry.

      3. 🌟 彼の話し方は、聞く人をイライラさせずにはおかない。
              (かれ の はなしかた は、きく ひと を いらいら させずにはおかない。)
              The way he talks is bound to irritate people.

      4. 🌟 彼の正直さは誰もが尊敬せずにはおかない。
              (かれ の しょうじきさ は だれも が そんけい せずにはおかない。)
              His honesty will surely earn everyone’s respect.

      5. 🌟 この本は読む人に深い印象を与えずにはおかない。
              (この ほん は よむ ひと に ふかい いんしょう を あたえずにはおかない。)
              This book is bound to leave a deep impression on readers.

      6. 🌟 彼の態度は上司を怒らせないではおかないだろう。
              (かれ の たいど は じょうし を おこらせないではおかない だろう。)
              His attitude is sure to make his boss angry.

      7. 🌟 この結果は彼に行動を起こさせずにはおかない。
              (この けっか は かれ に こうどう を おこさせずにはおかない。)
              This result will surely make him take action.

      8. 🌟 彼の努力は成功をもたらさないではおかない。
              (かれ の どりょく は せいこう を もたらさない ではおかない。)
              His efforts are bound to bring success.

      9. 🌟 この問題は時間が経てば解決されずにはおかないだろう。
              (この もんだい は じかん が たてば かいけつ されずにはおかない だろう。)
              This problem is bound to be solved over time.

      10. 🌟 真実を知ったら、彼は驚かないではおかない。
              (しんじつ を しったら、かれ は おどろかない ではおかない。)
              Once he knows the truth, he is sure to be shocked.

N1文法:~ずには済まない/ないでは済まない

2024年09月20日

Meaning: “Cannot avoid…”, “Must…”
This structure is used to express that an action is inevitable, or the speaker feels compelled to take that action due to moral, social, or responsible reasons. It implies that the action cannot be ignored or avoided.
 ※Note: This is a formal structure, often used when the speaker feels obligated to perform a certain action, especially in situations involving compensation, apology, or responsibility.

 

Structure:

Verb ない (ない stem)  + ずにはすまない
Verb (ない form)  + では済まない
  ※ する -> せずにはすまない

 

 

Example:

      1. 🌟 彼に謝らずには済まないだろう。
              (かれ に あやまら ずにはすまない だろう。)
              I cannot avoid apologizing to him.

      2. 🌟 このミスは報告せずには済まない。
              (この みす は ほうこく せずにはすまない。)
              This mistake must be reported.

      3. 🌟 彼女の誕生日を忘れたら、謝らないでは済まないだろう。
              (かのじょ の たんじょうび を わすれたら、あやまらない では すまない だろう。)
              If I forget her birthday, I must apologize.

      4. 🌟 上司にこれを伝えずには済まない。
              (じょうし に これ を つたえ ずには すまない。)
              I must tell this to my boss.

      5. 🌟 迷惑をかけた以上、謝罪せずには済まない。
              (めいわく を かけた いじょう、しゃざい せずには すまない。)
              Since I caused trouble, I must apologize.

      6. 🌟 こんな大きな借金をしたら、返済しないでは済まない。
              (こんな おおきな しゃっきん を したら、へんさい しない では すまない。)
              If you borrow such a large amount of money, you must pay it back.

      7. 🌟 この問題については説明せずには済まない。
              (この もんだい について は せつめい せずには すまない。)
              I must explain this issue.

      8. 🌟 彼のミスでプロジェクトが失敗したから、彼は責任を取らずには済まない。
              (かれ の みす で ぷろじぇくと が しっぱい した から、かれ は せきにん を とら ずには すまない。)
              Since the project failed because of his mistake, he must take responsibility.

      9. 🌟 あんな失礼なことを言ってしまったから、謝罪しないでは済まない。
              (あんな しつれい な こと を いって しまった から、しゃざい しない では すまない。)
              Since I said something so rude, I must apologize.

      10. 🌟 この状況では、何らかの対策を立てずには済まない。
              (この じょうきょう では、なんらか の たいさく を たて ずには すまない。)
              In this situation, we must come up with a solution.

N1文法:~ずとも

2024年09月20日

Meaning: “Even without…”, “Without having to…”
This structure is used to express that an action does not need to be done, yet the result or situation will still happen or be understood. It often implies that something is clear without the need for a direct action or confirmation.
 ※Note: This is a formal structure, typically found in written language or in formal situations.

 

Structure:

Verb ない (ない stem)  + ずとも
    ※Exception : しない -> せず

 

Example:

      1. 🌟 言わずとも、彼の気持ちは分かっている。
              (いわ ずとも、かれ の きもち は わかっている。)
              Even without saying it, I understand how he feels.

      2. 🌟 聞かずとも、結果は明らかだ。
              (きか ずとも、けっか は あきらか だ。)
              Even without asking, the result is obvious.

      3. 🌟 努力せずとも、彼は成功するだろう。
              (どりょく せずとも、かれ は せいこう する だろう。)
              Even without making much effort, he will probably succeed.

      4. 🌟 彼女は説明せずとも、すぐに状況を理解した。
              (かのじょ は せつめい せずとも、すぐに じょうきょう を りかい した。)
              She understood the situation immediately without needing an explanation.

      5. 🌟 努力せずとも、結果が出ることはありえない。
              (どりょく せずとも、けっか が でる こと は ありえない。)
              Without effort, there’s no way to achieve results.

      6. 🌟 彼の実力は見ずとも分かる。
              (かれ の じつりょく は み ずとも わかる。)
              You can tell his ability without even seeing it.

      7. 🌟 説明せずとも、皆が納得してくれるだろう。
              (せつめい せずとも、みんな が なっとく してくれる だろう。)
              Even without explaining, everyone will probably understand.

      8. 🌟 質問せずとも、彼の答えは分かる。
              (しつもん せずとも、かれ の こたえ は わかる。)
              Even without asking, I know what his answer is.

      9. 🌟 彼女の気持ちは聞かずとも理解できる。
              (かのじょ の きもち は きか ずとも りかい できる。)
              I can understand her feelings without having to ask.

      10. 🌟 行かずとも、彼がそこにいることは知っている。
              (いか ずとも、かれ が そこ に いる こと は しっている。)
              Even without going, I know he is there.

N1文法:~ずくめ

2024年09月20日

Meaning: “Entirely…”, “Nothing but…”, “All…”
This structure is used to express that a certain event, phenomenon, or state is completely characterized by one particular type or quality. It emphasizes the repetition or dominance of a particular element in a situation.
 ※Note: It is commonly used with nouns related to colors, events, or positive outcomes, although it can sometimes be used in negative contexts.

 

Structure:

Noun +  ずくめ

 

Example:

      1. 🌟 今日はいいことずくめの一日だった。
              (きょう は いい こと ずくめ の いちにち だった。)
              Today was a day filled with nothing but good things.
              Hôm nay là một ngày toàn những điều tốt đẹp.

      2. 🌟 彼女は黒ずくめの服を着ている。
              (かのじょ は くろ ずくめ の ふく を きている。)
              She’s dressed entirely in black.
              Cô ấy mặc toàn đồ màu đen.

      3. 🌟 毎日忙しさずくめで、休む暇もない。
              (まいにち いそがしさ ずくめ で、やすむ ひま も ない。)
              Every day is nothing but busy, and I don’t have time to rest.
              Ngày nào cũng bận rộn, không có cả thời gian nghỉ ngơi.

      4. 🌟 この会社に入ってから、幸せずくめだ。
              (この かいしゃ に はいって から、しあわせ ずくめ だ。)
              Ever since joining this company, it’s been nothing but happiness.
              Từ khi vào công ty này, tôi toàn gặp những điều may mắn.

      5. 🌟 結婚式は喜びずくめの一日だった。
              (けっこんしき は よろこび ずくめ の いちにち だった。)
              The wedding was a day full of joy.
              Lễ cưới là một ngày tràn đầy niềm vui.

      6. 🌟 このレストランは美味しい料理ずくめだ。
              (この れすとらん は おいしい りょうり ずくめ だ。)
              This restaurant serves nothing but delicious dishes.
              Nhà hàng này toàn món ngon.

      7. 🌟 彼は成功ずくめの人生を送っている。
              (かれ は せいこう ずくめ の じんせい を おくっている。)
              He’s living a life filled with nothing but success.
              Anh ấy đang có một cuộc đời toàn thành công.

      8. 🌟 彼女の家は白ずくめのインテリアだ。
              (かのじょ の いえ は しろ ずくめ の いんてりあ だ。)
              Her house is decorated entirely in white.
              Nhà của cô ấy toàn nội thất màu trắng.

      9. 🌟 最近は失敗ずくめで、どうしていいかわからない。
              (さいきん は しっぱい ずくめ で、どうして いい か わからない。)
              Recently, it’s been nothing but failures, and I don’t know what to do.
              Gần đây tôi toàn thất bại, chẳng biết phải làm sao.

      10. 🌟 彼の人生は苦労ずくめだった。
              (かれ の じんせい は くろう ずくめ だった。)
              His life was full of nothing but hardship.
              Cuộc đời anh ấy toàn là khó khăn.

入院した場合など医療費が高額になるとき

2024年09月20日

日本で生活していて、大きな病気にかかったらどうしよう。入院代など払えるか心配です。

留学生でも、働いている人でも、きちんと康保険料(留学生は国民健康保険料と言います。)を支払っていたら、「高額療養費」という制度を使えます。

高額療養費とは、医療費の負担額が高額になった時に一旦自己負担額を払いますが、決められた負担額を超えた金額は、後から国が返金してくれる制度です。負担額は、年齢や所得によって変わりますので、事前に確認をしておきましょう。

尚、入院が長期になる場合、病院代の支払いが高額になりそうな方は、「限度額適用認定証」の申請を事前にしておきましょう。 そうすれば、病院窓口での支払い上限金額を、最初から年齢や所得に応じた限度額とすることが出来ます。

N1文法:~とも~とも

2024年09月19日

Meaning: “Neither… nor…”, “Cannot say if… or…”
This structure is used when the speaker cannot clearly define whether something is one way or another. It expresses uncertainty or ambiguity between two choices, outcomes, or situations.
 ※Note: This structure is often used in contexts where there is difficulty in making a decision, judgment, or where there is indecisiveness between two states or actions.

 

Structure:

Verb (casual)  +とも Verb (casual)  +とも
Noun Noun
Adjective Adjective

 

Example:

      1. 🌟 彼が行くとも行かないとも言わなかった。
              (かれ が いく とも いかない とも いわなかった。)
              He didn’t say whether he was going or not.

      2. 🌟 その話が本当とも嘘とも判断できない。
              (その はなし が ほんとう とも うそ とも はんだん できない。)
              I cannot tell whether that story is true or false.

      3. 🌟 結果が成功とも失敗とも言えない。
              (けっか が せいこう とも しっぱい とも いえない。)
              The result cannot be said to be either a success or a failure.

      4. 🌟 彼女は嬉しいとも悲しいとも言えない表情をしていた。
              (かのじょ は うれしい とも かなしい とも いえない ひょうじょう を していた。)
              She had an expression that couldn’t be described as either happy or sad.

      5. 🌟 その料理は美味しいともまずいとも言えない味だった。
              (その りょうり は おいしい とも まずい とも いえない あじ だった。)
              The taste of the dish was neither good nor bad.

      6. 🌟 このデザインは古いとも新しいとも言えない。
              (この でざいん は ふるい とも あたらしい とも いえない。)
              This design cannot be described as either old or new.

      7. 🌟 その服装はカジュアルともフォーマルともつかない。
              (その ふくそう は かじゅある とも ふぉーまる とも つかない。)
              The outfit cannot be classified as either casual or formal.

      8. 🌟 彼の発言は冗談とも本気とも取れる。
              (かれ の はつげん は じょうだん とも ほんき とも とれる。)
              His remark could be taken as either a joke or a serious statement.

      9. 🌟 あの映画は面白いとも退屈とも言えない内容だった。
              (あの えいが は おもしろい とも たいくつ とも いえない ないよう だった。)
              The movie’s content was neither interesting nor boring.

      10. 🌟 この部屋は広いとも狭いとも言えない。
              (この へや は ひろい とも せまい とも いえない。)
              This room cannot be described as either spacious or cramped.

N1文法:~ならいざしらず/~はいざしらず

2024年09月16日

Meaning: “I don’t know about…, but…”, “It’s fine if…, but…”
This structure is used to compare two situations, suggesting that while the first situation might be acceptable or understandable, the second one is not. It emphasizes a contrast between something that might be excusable and something that isn’t.
 ※Note: “~ならいざしらず” and “~はいざしらず” are formal expressions, often used to point out discrepancies or differences in a polite way.

 

Structure:

Noun +  ならいざしらず
はいざしらず

 

 

Example:

      1. 🌟 子供ならいざしらず、大人がこんなことを信じるとは驚きだ。
              (こども なら いざしらず、おとな が こんな こと を しんじる とは おどろき だ。)
              It’s one thing if a child believes this, but I’m surprised an adult would.

      2. 🌟 昔ならいざしらず、今は携帯電話がないと生活できない人が多い。
              (むかし なら いざしらず、いま は けいたい でんわ が ない と せいかつ できない ひと が おおい。)
              In the past, maybe, but nowadays many people can’t live without a cellphone.

      3. 🌟 一度だけならいざしらず、何度も同じミスをするのは困る。
              (いちど だけ なら いざしらず、なんど も おなじ ミス を する の は こまる。)
              It’s one thing if it happens only once, but making the same mistake repeatedly is a problem.

      4. 🌟 安い商品ならいざしらず、高価なものがこんなに簡単に壊れるなんて信じられない。
              (やすい しょうひん なら いざしらず、こうか な もの が こんな に かんたん に こわれる なんて しんじられない。)
              It’s one thing if it’s a cheap product, but it’s unbelievable that something expensive breaks so easily.

      5. 🌟 初心者ならいざしらず、経験者がこんなミスをするなんて。
              (しょしんしゃ なら いざしらず、けいけんしゃ が こんな ミス を する なんて。)
              If it’s a beginner, that’s one thing, but for an experienced person to make such a mistake…

      6. 🌟 歩くならいざしらず、自転車ではこの道は危ない。
              (あるく なら いざしらず、じてんしゃ では この みち は あぶない。)
              Walking, maybe, but riding a bicycle on this road is dangerous.

      7. 🌟 小学生ならいざしらず、大学生がこんな基本的なことを知らないのは問題だ。
              (しょうがくせい なら いざしらず、だいがくせい が こんな きほんてき な こと を しらない の は もんだい だ。)
              It’s one thing if elementary students don’t know this, but it’s a problem that university students don’t.

      8. 🌟 短期間ならいざしらず、長期間の出張は大変だ。
              (たんきかん なら いざしらず、ちょうきかん の しゅっちょう は たいへん だ。)
              A short business trip is one thing, but a long-term business trip is tough.

      9. 🌟 少量ならいざしらず、大量に作るとなると時間がかかる。
              (しょうりょう なら いざしらず、たいりょう に つくる と なる と じかん が かかる。)
              Making a small amount is one thing, but making a large quantity takes time.

      10. 🌟 若者ならいざしらず、お年寄りにはこの運動はきつすぎる。
              (わかもの なら いざしらず、おとしより には この うんどう は きつすぎる。)
              For young people, maybe, but this exercise is too tough for the elderly.