投稿者「zou-wp」のアーカイブ

N1文法:~とはいえ

2024年09月20日

Meaning: “Though it is said that…”, “Even though…”, “Having said that…”
This structure is used to express that, although a fact or statement has been acknowledged, there is something contrary or not entirely in line with that fact. It is often used to highlight a small contradiction or to introduce an exception to what has been previously stated.
 ※Note: This structure emphasizes the contrast between reality and what one might expect based on the acknowledged fact.

 

Structure:

Verb (casual)  + とはいえ
Noun +(だ)
な-adjective +(だ)
い-adjective + い

 

 

Example:

      1. 🌟 寒いとはいえ、今日は昨日ほどではない。
              (さむい とはいえ、きょう は きのう ほど では ない。)
              Though it’s cold, it’s not as cold as yesterday.

      2. 🌟 プロジェクトは成功したとはいえ、まだ問題が残っている。
              (ぷろじぇくと は せいこう した とはいえ、まだ もんだい が のこっている。)
              Though the project was successful, there are still issues remaining.

      3. 🌟 忙しいとはいえ、彼は必ず連絡をくれる。
              (いそがしい とはいえ、かれ は かならず れんらく を くれる。)
              Even though he’s busy, he always contacts me.

      4. 🌟 日本に長く住んでいるとはいえ、まだ知らないことがたくさんある。
              (にほん に ながく すんでいる とはいえ、まだ しらない こと が たくさん ある。)
              Even though I’ve lived in Japan for a long time, there’s still a lot I don’t know.

      5. 🌟 彼は若いとはいえ、かなり経験がある。
              (かれ は わかい とはいえ、かなり けいけん が ある。)
              Though he’s young, he has a lot of experience.

      6. 🌟 雨が降っているとはいえ、試合は予定通り行われる。
              (あめ が ふっている とはいえ、しあい は よてい どおり おこなわれる。)
              Though it’s raining, the match will be held as scheduled.

      7. 🌟 彼女はお金持ちとはいえ、無駄遣いはしない。
              (かのじょ は おかねもち とはいえ、むだづかい は しない。)
              Even though she’s rich, she doesn’t waste money.

      8. 🌟 努力したとはいえ、結果はあまり良くなかった。
              (どりょく した とはいえ、けっか は あまり よくなかった。)
              Even though I worked hard, the results weren’t very good.

      9. 🌟 学生とはいえ、彼はプロ並みのスキルを持っている。
              (がくせい とはいえ、かれ は ぷろなみ の すきる を もっている。)
              Even though he’s a student, he has professional-level skills.

      10. 🌟 これは中古品とはいえ、新品同様に綺麗だ。
              (これ は ちゅうこひん とはいえ、しんぴん どうよう に きれい だ。)
              Though this is second-hand, it’s as clean as new.

N1文法:~とは

2024年09月20日

Meaning: “The fact that…”, “To think that…”

The structure ~とは is used to express surprise, astonishment, or strong emotions (both positive and negative) about an event or situation. It is often used when the speaker finds something unbelievable or difficult to accept.
 ※Note: This structure is often accompanied by feelings of surprise or disappointment, emphasizing the unexpectedness of a known fact.

 

Structure:

Verb (casual)  + とは
Noun +(だ/だった)
な-adjective +(だ/だった)
い-adjective + い

 

Example:

      1. 🌟 妹の結婚式に出られないとは、残念な限りだ。
              (いもうと の けっこんしき に でられない とは、ざんねん な かぎり だ。)
              The fact that I can’t attend my sister’s wedding is extremely disappointing.

      2. 🌟 彼が試験に合格したとは、信じられない。
              (かれ が しけん に ごうかく した とは、しんじられない。)
              The fact that he passed the exam is unbelievable.

      3. 🌟 あの店が閉店するとは、思わなかった。
              (あの みせ が へいてん する とは、おもわなかった。)
              I never thought that shop would close down.

      4. 🌟 こんなに早く結果が出るとは、驚きだ。
              (こんなに はやく けっか が でる とは、おどろき だ。)
              The fact that the results came out so quickly is surprising.

      5. 🌟 彼女がその秘密を知っていたとは、驚いた。
              (かのじょ が その ひみつ を しっていた とは、おどろいた。)
              I was surprised that she knew that secret.

      6. 🌟 こんなに簡単な問題を間違えるとは、彼らしくない。
              (こんなに かんたん な もんだい を まちがえる とは、かれらしくない。)
              It’s unlike him to make a mistake on such an easy question.

      7. 🌟 彼女が遅刻するとは珍しい。
              (かのじょ が ちこく する とは めずらしい。)
              It’s unusual for her to be late.

      8. 🌟 彼が嘘をつくとは、思わなかった。
              (かれ が うそ を つく とは、おもわなかった。)
              I never thought he would lie.

      9. 🌟 彼女があんなことを言うとは、信じられない。
              (かのじょ が あんな こと を いう とは、しんじられない。)
              It’s unbelievable that she would say something like that.

      10. 🌟 彼がそんな失敗をするとは意外だった。
              (かれ が そんな しっぱい を する とは いがい だった。)
              I didn’t expect him to make such a mistake.

N1文法:~とて

2024年09月20日

Meaning: “Even if…”, “Even though…”
This structure is used to express that even if a particular subject (often someone or something notable) is involved, the action or result does not change. It emphasizes that something is not affected by a special person or condition. It can have a formal or literary tone.
 ※Note: This structure is often used in formal contexts to stress that the outcome is not influenced, even by special circumstances.

 

Structure:

Noun +  とて

 

Example:

      1. 🌟 子供とて、許すことはできない。
              (こども とて、ゆるす こと は できない。)
              Even if it’s a child, I cannot forgive them.

      2. 🌟 医者とて、すべての病気を治せるわけではない。
              (いしゃ とて、すべて の びょうき を なおせる わけ では ない。)
              Even if they are a doctor, they cannot cure every illness.

      3. 🌟 彼とて、この状況では手を打つことができない。
              (かれ とて、この じょうきょう では て を うつ こと が できない。)
              Even he cannot do anything in this situation.

      4. 🌟 大人とて、泣きたい時もある。
              (おとな とて、なきたい とき も ある。)
              Even adults have times when they want to cry.

      5. 🌟 彼女とて、この事実を知れば驚くだろう。
              (かのじょ とて、この じじつ を しれば おどろく だろう。)
              Even she would be surprised to know this fact.

      6. 🌟 誰とて、このルールを破ることは許されない。
              (だれ とて、この るーる を やぶる こと は ゆるされない。)
              No one, even if they are someone special, is allowed to break this rule.

      7. 🌟 社長とて、すべての社員の行動を管理できるわけではない。
              (しゃちょう とて、すべて の しゃいん の こうどう を かんり できる わけ では ない。)
              Even the president cannot manage the actions of all employees.

      8. 🌟 彼とて、この問題を解決するのは難しいだろう。
              (かれ とて、この もんだい を かいけつ する の は むずかしい だろう。)
              Even he would find it difficult to solve this problem.

      9. 🌟 天才とて、失敗することもある。
              (てんさい とて、しっぱい する こと も ある。)
              Even a genius can fail.

      10. 🌟 親とて、子供の未来を決めることはできない。
              (おや とて、こども の みらい を きめる こと は できない。)
              Even a parent cannot decide their child’s future.

N1文法:とっさに

2024年09月20日

Meaning: “Instantly…”, “In a split second…”
This structure is used to describe an action or reaction that happens naturally, immediately, and without much thought. It emphasizes the quick or instinctive reaction to an unexpected situation.
 ※Note: This structure is often used to describe spontaneous or sudden reactions, where the person involved doesn’t have time to deliberate or think carefully.

 

Structure:

とっさに +  action

 

Example:

      1. 🌟 とっさにブレーキを踏んだ。
              (とっさに ぶれーき を ふんだ。)
              I hit the brakes instantly.

      2. 🌟 彼の質問にとっさに答えることができなかった。
              (かれ の しつもん に とっさに こたえる こと が できなかった。)
              I couldn’t answer his question on the spot.

      3. 🌟 とっさに逃げ出した。
              (とっさに にげだした。)
              I instantly ran away.

      4. 🌟 とっさに嘘をついてしまった。
              (とっさに うそ を ついてしまった。)
              I ended up telling a lie on the spur of the moment.

      5. 🌟 ボールが飛んできたので、とっさに避けた。
              (ぼーる が とんできた ので、とっさに よけた。)
              The ball came flying at me, so I dodged it instantly.

      6. 🌟 彼はとっさに手を差し出して、私を助けてくれた。
              (かれ は とっさに て を さしだして、わたし を たすけてくれた。)
              He instantly reached out and helped me.

      7. 🌟 とっさに車にぶつからないように方向を変えた。
              (とっさに くるま に ぶつからない よう に ほうこう を かえた。)
              I quickly changed direction to avoid hitting the car.

      8. 🌟 とっさに「ありがとう」と言ってしまった。
              (とっさに「ありがとう」と いってしまった。)
              I instinctively said “thank you.”

      9. 🌟 彼女はとっさに反応して、落ちてくる物をキャッチした。
              (かのじょ は とっさに はんのうして、おちてくる もの を きゃっち した。)
              She reacted quickly and caught the falling object.

      10. 🌟 とっさにドアを閉めた。
              (とっさに どあ を しめた。)
              I shut the door instantly.

N1文法:~としたことが

2024年09月20日

Meaning: “For someone like (me)…”, “How could someone like (me)…”, “Even someone like (me)…”
This structure is used to express surprise or disappointment when a person of ability, status, or high standards does something careless or unexpected. It’s often used when the speaker feels frustrated with themselves or someone else for not acting in a way that’s expected.
 ※Note: This structure is typically used to express feelings of disappointment, shame, or self-reproach over one’s own actions or those of others.

 

Structure:

Noun +   としたことが

 

Example:

      1. 🌟 私としたことが、こんな簡単なミスをしてしまうなんて。
              (わたし と した こと が、こんな かんたん な みす を して しまう なんて。)
              For someone like me to make such a simple mistake…

      2. 🌟 先生としたことが、そんなことを忘れるなんてありえない。
              (せんせい と した こと が、そんな こと を わすれる なんて ありえない。)
              For a teacher to forget something like that is unbelievable.

      3. 🌟 彼としたことが、時間に遅れるなんて信じられない。
              (かれ と した こと が、じかん に おくれる なんて しんじられない。)
              It’s hard to believe that someone like him would be late.

      4. 🌟 社長としたことが、こんな重要な会議を忘れるなんて。
              (しゃちょう と した こと が、こんな じゅうよう な かいぎ を わすれる なんて。)
              For the president to forget such an important meeting…

      5. 🌟 彼女としたことが、電話を返すのを忘れるなんて。
              (かのじょ と した こと が、でんわ を かえす の を わすれる なんて。)
              For someone like her to forget to return a call…

      6. 🌟 弁護士としたことが、そんな法律の基本を間違えるなんて。
              (べんごし と した こと が、そんな ほうりつ の きほん を まちがえる なんて。)
              For a lawyer to make such a basic legal mistake…

      7. 🌟 私としたことが、大事な書類を忘れるなんて。
              (わたし と した こと が、だいじ な しょるい を わすれる なんて。)
              For someone like me to forget important documents…

      8. 🌟 彼女としたことが、鍵を忘れるなんて信じられない。
              (かのじょ と した こと が、かぎ を わすれる なんて しんじられない。)
              It’s unbelievable that someone like her would forget the keys.

      9. 🌟 彼としたことが、そんな無礼なことを言うなんて考えられない。
              (かれ と した こと が、そんな ぶれい な こと を いう なんて かんがえられない。)
              For him to say something so rude is unimaginable.

      10. 🌟 医者としたことが、あんな簡単な診断を間違えるとは。
              (いしゃ と した こと が、あんな かんたん な しんだん を まちがえる とは。)
              For a doctor to make such a simple diagnostic mistake…

N1文法:とりわけ

2024年09月20日

Meaning: “Especially…”, “Particularly…”
This structure is used to emphasize a specific thing or person among many. It is used when the speaker wants to highlight something that stands out compared to the rest of the group. Often used to point out that one aspect is particularly important or notable in a situation.
 ※Note: This structure emphasizes something as especially significant among similar things.

 

Structure:

とりわけ +  sentence

 

Example:

      1. 🌟 彼は数学が得意で、とりわけ幾何学が好きだ。
              (かれ は すうがく が とくい で、とりわけ きかがく が すき だ。)
              He is good at math, especially geometry.

      2. 🌟 このレストランはすべて美味しいが、とりわけデザートが絶品だ。
              (この れすとらん は すべて おいしい が、とりわけ でざーと が ぜっぴん だ。)
              Everything at this restaurant is delicious, but the desserts are especially exquisite.

      3. 🌟 とりわけ彼女の意見は重要だ。
              (とりわけ かのじょ の いけん は じゅうよう だ。)
              Her opinion, in particular, is important.

      4. 🌟 今日はとりわけ暑いですね。
              (きょう は とりわけ あつい ですね。)
              It’s especially hot today, isn’t it?

      5. 🌟 彼の作品はどれも素晴らしいが、とりわけこの絵は印象的だ。
              (かれ の さくひん は どれ も すばらしい が、とりわけ この え は いんしょうてき だ。)
              All of his works are amazing, but this painting is particularly impressive.

      6. 🌟 とりわけ健康には気をつけている。
              (とりわけ けんこう には きを つけて いる。)
              I’m particularly careful about my health.

      7. 🌟 この服はどれも素敵だが、とりわけこの青いドレスが気に入った。
              (この ふく は どれ も すてき だ が、とりわけ この あおい どれす が きにいった。)
              All these clothes are nice, but I especially like the blue dress.

      8. 🌟 とりわけ彼の努力が成功をもたらした。
              (とりわけ かれ の どりょく が せいこう を もたらした。)
              It was especially his efforts that led to the success.

      9. 🌟 この街はどこも賑やかだが、とりわけこの通りは人が多い。
              (この まち は どこ も にぎやか だ が、とりわけ この とおり は ひと が おおい。)
              The whole city is lively, but this street is especially crowded.

      10. 🌟 とりわけ今日は大事な会議がある。
              (とりわけ きょう は だいじ な かいぎ が ある。)
              Today, especially, there is an important meeting.

N1文法:~ともすれば

2024年09月20日

Meaning: “Tends to…”, “Is prone to…”, “Can easily…”
This structure is used to describe a tendency or likelihood for something to happen easily or naturally in a certain situation. It indicates that, if not careful or controlled, a negative or undesirable result may occur.
 ※Note: This structure often carries a cautionary or warning tone about a negative tendency.

 

Structure:

ともすれば +  clause

 

Example:

      1. 🌟 彼はともすれば自分を過信しがちだ。
              (かれ は ともすれば じぶん を かしん しがち だ。)
              He tends to overestimate himself.

      2. 🌟 ともすれば怠けがちな性格だ。
              (ともすれば なまけがち な せいかく だ。)
              He is prone to being lazy.

      3. 🌟 ともすれば、彼の発言は誤解されやすい。
              (ともすれば、かれ の はつげん は ごかい されやすい。)
              His remarks can easily be misunderstood.

      4. 🌟 ともすれば、若い人たちはすぐにあきらめてしまうことが多い。
              (ともすれば、わかい ひとたち は すぐ に あきらめて しまう こと が おおい。)
              Young people tend to give up quickly.

      5. 🌟 ともすれば、問題を先送りしてしまうことがある。
              (ともすれば、もんだい を さきおくり して しまう こと が ある。)
              I tend to procrastinate on problems.

      6. 🌟 ともすれば彼は短気になりやすい。
              (ともすれば かれ は たんき に なりやすい。)
              He is prone to being short-tempered.

      7. 🌟 ともすれば、チームの結束が乱れやすい。
              (ともすれば、ちーむ の けっそく が みだれやすい。)
              The team’s unity can easily be disrupted.

      8. 🌟 ともすれば、彼女はネガティブに考えがちだ。
              (ともすれば、かのじょ は ねがてぃぶ に かんがえがち だ。)
              She tends to think negatively.

      9. 🌟 ともすれば、彼は仕事に集中できなくなることがある。
              (ともすれば、かれ は しごと に しゅうちゅう できなく なる こと が ある。)
              He can easily lose focus at work.

      10. 🌟 ともすれば、問題は複雑化しやすい。
              (ともすれば、もんだい は ふくざつか しやすい。)
              The problem tends to become more complicated.

N1文法:~ともなく/ともなしに

2024年09月20日

Meaning: “Without really meaning to…”, “Without a clear intention…”, “Absentmindedly…”
This structure is used to describe an action that is done without a clear purpose or subconsciously. It indicates that the speaker is performing an action without being fully aware or focused on it. It can also describe a situation where something is not clearly defined or is vague.
 ※Note: This structure is often used in written or spoken language with a light tone, emphasizing the lack of deliberate intention or clear focus.

 

Structure:

1) Verb (dictionary)  + ともなく
 + ともなしに
2) interrogative word + (particle)
疑問詞 + (助詞)

 

Example:

      1. 🌟 テレビを見るともなく見ていたら、いつの間にか寝てしまった。
              (てれび を みる ともなく みていたら、いつの ま にか ねて しまった。)
              I was watching TV absentmindedly and fell asleep before I knew it.

      2. 🌟 誰ともなく、部屋の中で話し始めた。
              (だれ ともなく、へや の なか で はなし はじめた。)
              Someone started talking in the room, though it wasn’t clear who.

      3. 🌟 外を見るともなしに見ていたら、雨が降り始めた。
              (そと を みる ともなしに みていたら、あめ が ふりはじめた。)
              I was absentmindedly looking outside when it suddenly started raining.

      4. 🌟 何を聞くともなく、ラジオをつけていた。
              (なに を きく ともなく、らじお を つけていた。)
              I turned on the radio without really intending to listen to anything.

      5. 🌟 どこからともなく、いい香りが漂ってきた。
              (どこ から ともなく、いい かおり が ただよって きた。)
              A nice fragrance came from somewhere, though I’m not sure where.

      6. 🌟 いつともなく、彼がこの町に来なくなった。
              (いつ ともなく、かれ が この まち に こなく なった。)
              At some point, he stopped coming to this town, though I don’t know when.

      7. 🌟 聞くともなしに彼の話を聞いていたが、意外と面白かった。
              (きく ともなしに かれ の はなし を きいていた が、いがい と おもしろかった。)
              I was listening to his story absentmindedly, but it turned out to be surprisingly interesting.

      8. 🌟 どこへ行くともなく、散歩に出かけた。
              (どこ へ いく ともなく、さんぽ に でかけた。)
              I went out for a walk without a particular destination in mind.

      9. 🌟 誰からともなく、その噂が広まった。
              (だれ から ともなく、その うわさ が ひろまった。)
              The rumor spread, though no one knows who started it.

      10. 🌟 見るともなく空を見ていると、飛行機が飛んでいた。
              (みる ともなく そら を みている と、ひこうき が とんでいた。)
              I was absentmindedly looking at the sky and saw a plane flying by.

N1文法:~ともあろうものが

2024年09月20日

Meaning: “For someone like…”, “For a person in the position of…”
This structure is used to express surprise, criticism, or disappointment when someone in a high position or someone who is supposed to act accordingly does something unexpected or inappropriate.
 ※Note: This structure is often used in a critical or reproachful tone to emphasize that the behavior is unfit for a person of such status or reputation.

 

Structure:

Noun +  ともあろう(ものが)
 ともあろう(人が)

 

Example:

      1. 🌟 先生ともあろうものが、そんなことを言うなんて信じられない。
              (せんせい ともあろう もの が、そんな こと を いう なんて しんじられない。)
              For a teacher to say something like that, it’s unbelievable.

      2. 🌟 市長ともあろうものが、そのような失言をするとは残念だ。
              (しちょう ともあろう もの が、そのような しつげん を する とは ざんねん だ。)
              It’s disappointing for the mayor to make such a careless statement.

      3. 🌟 医者ともあろうものが、患者の秘密を漏らすなんてありえない。
              (いしゃ ともあろう もの が、かんじゃ の ひみつ を もらす なんて ありえない。)
              For a doctor to leak a patient’s secrets is unthinkable.

      4. 🌟 社長ともあろうものが、こんな簡単なミスをするなんて驚いた。
              (しゃちょう ともあろう もの が、こんな かんたん な みす を する なんて おどろいた。)
              For a president to make such a simple mistake, I’m surprised.

      5. 🌟 親ともあろうものが、子供を放っておくとはどういうことだ。
              (おや ともあろう もの が、こども を ほうっておく とは どういうこと だ。)
              How could a parent neglect their child like that?

      6. 🌟 議員ともあろうものが、不正をするなんて許せない。
              (ぎいん ともあろう もの が、ふせい を する なんて ゆるせない。)
              It’s unforgivable for a member of parliament to engage in corruption.

      7. 🌟 弁護士ともあろうものが、法律を無視するとは信じがたい。
              (べんごし ともあろう もの が、ほうりつ を むしする とは しんじがたい。)
              It’s hard to believe a lawyer would ignore the law.

      8. 🌟 教師ともあろうものが、生徒をいじめるとは情けない。
              (きょうし ともあろう もの が、せいと を いじめる とは なさけない。)
              It’s disgraceful for a teacher to bully a student.

      9. 🌟 親友ともあろうものが、私を裏切るなんて信じられない。
              (しんゆう ともあろう もの が、わたし を うらぎる なんて しんじられない。)
              I can’t believe a close friend would betray me.

      10. 🌟 リーダーともあろうものが、チームのことを考えないなんてありえない。
              (りーだー ともあろう もの が、ちーむ の こと を かんがえない なんて ありえない。)
              It’s unthinkable for a leader not to consider the team.

N1文法:~ところを

2024年09月20日

Meaning: “Even though…”, “While in the middle of…”
This structure is used to express that even though someone is in a particular situation, an action still occurs. It is often used to convey gratitude, apologies, or inconvenience because someone’s action might interrupt or trouble another person in a specific situation.
 ※Note: This structure is typically polite and formal, often accompanied by expressions of gratitude or apology.

 

Structure:

Verb (casual)  + ところを
Noun + の
な-adjective + な
い-adjective

 

 

Example:

      1. 🌟 お忙しいところを、ありがとうございました。
              (おいそがしい ところ を、ありがとうございました。)
              Thank you for your help even though you were busy.

      2. 🌟 お休みのところを、お電話してしまい申し訳ありません。
              (おやすみ の ところ を、おでんわ して しまい もうしわけ ありません。)
              I apologize for calling while you were resting.

      3. 🌟 お食事中のところを、お邪魔してすみません。
              (おしょくじ ちゅう の ところ を、おじゃま して すみません。)
              Sorry to disturb you while you were eating.

      4. 🌟 お忙しいところを、お手数をおかけしました。
              (おいそがしい ところ を、おてすう を おかけ しました。)
              I’m sorry for troubling you even though you were busy.

      5. 🌟 お疲れのところを、助けてくださってありがとうございます。
              (おつかれ の ところ を、たすけて くださって ありがとうございます。)
              Thank you for helping me even though you were tired.

      6. 🌟 急いでいるところを、呼び止めてしまってすみません。
              (いそいでいる ところ を、よびとめて しまって すみません。)
              Sorry for stopping you when you were in a hurry.

      7. 🌟 楽しいところを邪魔して申し訳ありません。
              (たのしい ところ を じゃまして もうしわけ ありません。)
              I’m sorry for interrupting your fun.

      8. 🌟 会議中のところを、失礼します。
              (かいぎちゅう の ところ を、しつれい します。)
              Excuse me for interrupting during the meeting.

      9. 🌟 寝ているところを、起こしてしまった。
              (ねている ところ を、おこして しまった。)
              I woke you up while you were sleeping.

      10. 🌟 ご多忙のところを、お時間をいただきありがとうございます。
              (ごたぼう の ところ を、おじかん を いただき ありがとうございます。)
              Thank you for taking the time even though you are busy.