投稿者「zou-wp」のアーカイブ

N1文法:~が早いか

2024年08月31日

Meaning: “As soon as…”, “No sooner than…”
This structure is used to describe that one action occurs almost immediately after another has finished. It emphasizes the quick succession of events, indicating the promptness of the second action.
 ※Note: This structure is often used in written language or more formal contexts and is not commonly used in everyday conversation.

 

Structure:

Verb (dictionary) +   が早いか

 

Example:

      1. 🌟 ベルが鳴るが早いか、生徒たちは教室を飛び出した。
              (ベル が なる が はやい か、せいと たち は きょうしつ を とびだした。)
              As soon as the bell rang, the students rushed out of the classroom.

      2. 🌟 彼は家に帰るが早いか、テレビをつけた。
              (かれ は いえ に かえる が はやい か、テレビ を つけた。)
              No sooner had he returned home than he turned on the TV.

      3. 🌟 ドアを開けるが早いか、犬が飛び出してきた。
              (ドア を あける が はやい か、いぬ が とびだしてきた。)
              As soon as I opened the door, the dog came running out.

      4. 🌟 彼が発言するが早いか、みんなが騒ぎ出した。
              (かれ が はつげん する が はやい か、みんな が さわぎだした。)
              No sooner had he spoken than everyone started to stir.

      5. 🌟 雨が降り始めるが早いか、彼は傘をさした。
              (あめ が ふりはじめる が はやい か、かれ は かさ を さした。)
              As soon as it started raining, he opened his umbrella.

      6. 🌟 電車が止まるが早いか、乗客たちは一斉に降り始めた。
              (でんしゃ が とまる が はやい か、じょうきゃく たち は いっせい に おりはじめた。)
              No sooner had the train stopped than the passengers started getting off all at once.

      7. 🌟 彼女が部屋に入るが早いか、電話が鳴り始めた。
              (かのじょ が へや に はいる が はやい か、でんわ が なりはじめた。)
              As soon as she entered the room, the phone started ringing.

      8. 🌟 試合が始まるが早いか、観客は歓声を上げた。
              (しあい が はじまる が はやい か、かんきゃく は かんせい を あげた。)
              As soon as the match started, the crowd cheered.

      9. 🌟 父が帰宅するが早いか、犬は玄関に走っていった。
              (ちち が きたく する が はやい か、いぬ は げんかん に はしっていった。)
              No sooner had my father arrived home than the dog ran to the entrance.

      10. 🌟 お金を手にするが早いか、彼は買い物に出かけた。
              (おかね を て に する が はやい か、かれ は かいもの に でかけた。)
              As soon as he got the money, he went out shopping.

N1文法:どうにも~ない

2024年08月31日

Meaning: “Can’t do anything about…”, “No way to…”
This structure is used to express that no matter how hard one tries, they cannot resolve or change the issue. It conveys a sense of helplessness and that there is no way to overcome the situation.
 ※Note: “どうにも~ない” is often used to express frustration or helplessness in the face of a situation that the speaker cannot control or change.

 

Structure:

どうにも  + Verb (ない form)
Noun + がない

 

 

Example:

      1. 🌟 この問題はどうにも解決できない。
              (この もんだい は どうにも かいけつ できない。)
              This problem cannot be solved no matter what I do.

      2. 🌟 どうにも彼の気持ちを変えられない。
              (どうにも かれ の きもち を かえられない。)
              I cannot change his feelings no matter what.

      3. 🌟 どうにもこの状況を変えることはできない。
              (どうにも この じょうきょう を かえる こと は できない。)
              I can’t change this situation no matter what I do.

      4. 🌟 この機械はどうにも修理できない。
              (この きかい は どうにも しゅうり できない。)
              This machine cannot be repaired no matter what.

      5. 🌟 どうにも眠れない夜が続いている。
              (どうにも ねむれない よる が つづいている。)
              I continue to have sleepless nights no matter what I try.

      6. 🌟 どうにも助けてあげられないことがつらい。
              (どうにも たすけて あげられない こと が つらい。)
              It’s painful that I can’t help no matter what I do.

      7. 🌟 この痛みはどうにも耐えられない。
              (この いたみ は どうにも たえられない。)
              I cannot bear this pain no matter what I do.

      8. 🌟 どうにも忘れられない過去がある。
              (どうにも わすれられない かこ が ある。)
              There is a past I cannot forget no matter what.

      9. 🌟 どうにも説得できない状況だ。
              (どうにも せっとく できない じょうきょう だ。)
              It’s a situation that cannot be persuaded no matter what I say.

      10. 🌟 どうにもやり直せないことを後悔している。
              (どうにも やりなおせない こと を こうかい している。)
              I regret that I cannot redo it no matter what.

N1文法:~では済まない

2024年08月31日

Meaning: “Can’t just…”, “It won’t be enough to just…”
This structure is used to express that a simple action or solution won’t be enough to resolve a problem, and a greater or more serious measure is required. It emphasizes that the issue cannot be easily handled without taking more responsibility or effort.
 ※Note: “~では済まない” is often used when the speaker acknowledges that the situation requires more than what others might expect, implying greater responsibility or effort.

 

Structure: 

Verb (casual) + (の)  + ではすまない
 + ではすまされない
Noun

 

 

Example:

      1. 🌟 今回のミスは謝るだけでは済まない。
              (こんかい の ミス は あやまる だけ では すまない。)
              This mistake cannot be resolved just by apologizing.

      2. 🌟 この損害は、賠償せずには済まない。
              (この そんがい は、ばいしょう せず に は すまない。)
              This damage cannot be settled without compensation.

      3. 🌟 彼の行為は注意だけでは済まないだろう。
              (かれ の こうい は ちゅうい だけ では すまない だろう。)
              His actions cannot be resolved just by a warning.

      4. 🌟 この問題は黙っていては済まない。
              (この もんだい は だまって いては すまない。)
              This issue cannot be resolved by staying silent.

      5. 🌟 この件は上司に報告せずには済まない。
              (この けん は じょうし に ほうこく せず に は すまない。)
              This matter cannot be settled without reporting to the boss.

      6. 🌟 事故を起こした以上、責任を取らずには済まない。
              (じこ を おこした いじょう、せきにん を とらず に は すまない。)
              Since the accident occurred, responsibility must be taken.

      7. 🌟 お金を返さないでは済まない状況になった。
              (おかね を かえさない では すまない じょうきょう に なった。)
              The situation has become such that I cannot avoid repaying the money.

      8. 🌟 彼女に嘘をついた以上、説明せずには済まない。
              (かのじょ に うそ を ついた いじょう、せつめい せず に は すまない。)
              Since I lied to her, I must explain.

      9. 🌟 この書類はサインなしでは済まない。
              (この しょるい は サイン なし では すまない。)
              This document cannot be processed without a signature.

      10. 🌟 彼の怒りを解くためには、謝罪だけでは済まないだろう。
              (かれ の いかり を とく ため に は、しゃざい だけ では すまない だろう。)
              To calm his anger, an apology alone won’t be enough.

N1文法:~ではあるまいし

2024年08月31日

Meaning: “It’s not like… so…”, “Since it’s not… then…”
This structure is used to indicate that because something is not a certain situation or condition, a particular action or reaction is unnecessary or inappropriate. The speaker uses this structure to justify their behavior or opinion based on the fact that something is not what others might assume.
 ※Note: This structure is often used in informal contexts and can carry a tone of criticism or justification, rejecting an unreasonable demand or action.

 

Structure:

Noun +  ではあるまいし
 でもあるまいし
 じゃあるまいし

 


Example:

      1. 🌟 子供ではあるまいし、そんなことで泣かないでください。
              (こども では あるまいし、そんな ことで なかないで ください。)
              You’re not a child, so please don’t cry over something like that.
      2. 🌟 新人ではあるまいし、そんなミスは許されない。
              (しんじん では あるまいし、そんな ミス は ゆるされない。)
              You’re not a rookie, so such mistakes are not acceptable.
      3. 🌟 学生ではあるまいし、もっと責任感を持ってください。
              (がくせい では あるまいし、もっと せきにんかん を もって ください。)
              You’re not a student, so please take more responsibility.
      4. 🌟 魔法使いではあるまいし、そんなことはできない。
              (まほうつかい では あるまいし、そんな こと は できない。)
              You’re not a magician, so you can’t do that.
      5. 🌟 夢ではあるまいし、現実を見てください。
              (ゆめ では あるまいし、げんじつ を みて ください。)
              This is not a dream, so please face reality.
      6. 🌟 子供ではあるまいし、自分で解決しなさい。
              (こども では あるまいし、じぶん で かいけつ しなさい。)
              You’re not a child, so solve it yourself.
      7. 🌟 神様ではあるまいし、全てを知っているわけではない。
              (かみさま では あるまいし、すべて を しっている わけ では ない。)
              You’re not a god, so you don’t know everything.
      8. 🌟 一人ではあるまいし、助けを求めてもいいんだよ。
              (ひとり では あるまいし、たすけ を もとめて も いいんだ よ。)
              You’re not alone, so it’s okay to ask for help.
      9. 🌟 ロボットではあるまいし、休憩も必要だろう。
              (ロボット では あるまいし、きゅうけい も ひつよう だろう。)
              You’re not a robot, so you need a break.
      10. 🌟 天才ではあるまいし、努力しなければ成功しない。
              (てんさい では あるまいし、どりょく しなければ せいこう しない。)
              You’re not a genius, so you won’t succeed without effort.

N1文法:~ではあるまいか

2024年08月31日

Meaning: “Isn’t it…?”, “Could it be…?”
This structure is used to express the speaker’s speculation or thoughts about something in a polite and formal way. It is typically used when the speaker is uncertain but has reason to believe that what they are saying might be true.
 ※Note: “~ではあるまいか” is a formal and polite structure often found in written language or formal situations.

 

Structure:

Verb (casual) + の  + ではあるまいか
Noun + (なの)
な-adjective + (なの)
い-adjective + の

 


 

Example:

      1. 🌟 彼はもう家に帰ったのではあるまいか。
              (かれ は もう いえ に かえった の では あるまいか。)
              Isn’t it possible that he has already gone home?

      2. 🌟 この問題はもう解決したのではあるまいか。
              (この もんだい は もう かいけつ した の では あるまいか。)
              Could it be that this problem has already been solved?

      3. 🌟 彼女は本当にそう言ったのではあるまいか。
              (かのじょ は ほんとうに そう いった の では あるまいか。)
              Isn’t it possible that she really said that?

      4. 🌟 これが一番いい方法ではあるまいか。
              (これ が いちばん いい ほうほう では あるまいか。)
              Isn’t this the best method?

      5. 🌟 彼の行動は少し奇妙ではあるまいか。
              (かれ の こうどう は すこし きみょう では あるまいか。)
              Isn’t his behavior a bit strange?

      6. 🌟 この計画は危険ではあるまいか。
              (この けいかく は きけん では あるまいか。)
              Could this plan be dangerous?

      7. 🌟 彼の提案は本当に実行可能ではあるまいか。
              (かれ の ていあん は ほんとうに じっこう かのう では あるまいか。)
              Isn’t his proposal really feasible?

      8. 🌟 この結果は予想以上ではあるまいか。
              (この けっか は よそう いじょう では あるまいか。)
              Isn’t this result beyond expectations?

      9. 🌟 彼は疲れているのではあるまいか。
              (かれ は つかれている の では あるまいか。)
              Could it be that he is tired?

      10. 🌟 この情報は正しいのではあるまいか。
              (この じょうほう は ただしい の では あるまいか。)
              Isn’t this information correct?

 

N1文法:~でなくてなんだろう

2024年08月31日

Meaning: “If this isn’t… then what is it?”, “Isn’t this exactly…”
This structure is used to emphasize that something undoubtedly is a certain thing, and it cannot be anything else. The speaker uses this to express the feeling that what is being mentioned perfectly fits the nature or characteristics of a certain situation.
 ※Note: This structure is often used in formal language or to convey strong emotions, asserting certainty about what is being discussed.

 

Structure:

Noun +  でなくてなんだろう

 

Example:

      1. 🌟 これが愛でなくてなんだろう。
              (これ が あい で なくて なんだろう。)
              If this isn’t love, then what is?

      2. 🌟 彼の努力は誇りでなくてなんだろう。
              (かれ の どりょく は ほこり で なくて なんだろう。)
              If his effort isn’t pride, then what is?

      3. 🌟 これが運命でなくてなんだろう。
              (これ が うんめい で なくて なんだろう。)
              If this isn’t fate, then what is?

      4. 🌟 この景色は美でなくてなんだろう。
              (この けしき は び で なくて なんだろう。)
              If this scenery isn’t beauty, then what is?

      5. 🌟 彼の行動は勇気でなくてなんだろう。
              (かれ の こうどう は ゆうき で なくて なんだろう。)
              If his actions aren’t courage, then what is?

      6. 🌟 これが友情でなくてなんだろう。
              (これ が ゆうじょう で なくて なんだろう。)
              If this isn’t friendship, then what is?

      7. 🌟 この作品は芸術でなくてなんだろう。
              (この さくひん は げいじゅつ で なくて なんだろう。)
              If this work isn’t art, then what is?

      8. 🌟 彼の笑顔は幸福でなくてなんだろう。
              (かれ の えがお は こうふく で なくて なんだろう。)
              If his smile isn’t happiness, then what is?

      9. 🌟 これが奇跡でなくてなんだろう。
              (これ が きせき で なくて なんだろう。)
              If this isn’t a miracle, then what is?

      10. 🌟 この瞬間は運命でなくてなんだろう。
              (この しゅんかん は うんめい で なくて なんだろう。)
              If this moment isn’t destiny, then what is?

N2文法:~恐れがある(おそれ が ある)

2024年08月31日

Meaning: “there is a risk that,” “there is a possibility that,” “it is feared that.”
The structure ~恐れがある is used to express a high possibility or risk that something negative or undesirable might happen in the future.
It is often used in warning or concerning situations, typically in written language or formal contexts. 

Structure:
  ・Verb (Dictionary form) + 恐れがある

  ・Noun + の + 恐れがある

Example:

      1. 🌟 このままでは、計画が失敗する恐れがある。
              (このまま では、けいかく が しっぱい する おそれ が ある。)
              If things continue like this, there is a risk that the plan will fail.

      2. 🌟 この薬は副作用の恐れがある。
              (この くすり は ふくさよう の おそれ が ある。)
              This medicine may have side effects.

      3. 🌟 台風が来る恐れがあるので、気をつけてください。
              (たいふう が くる おそれ が ある ので、きをつけて ください。)
              There is a risk of a typhoon coming, so please be careful.

      4. 🌟 この建物は地震で倒壊する恐れがある。
              (この たてもの は じしん で とうかい する おそれ が ある。)
              There is a risk that this building may collapse in an earthquake.

      5. 🌟 インフルエンザが流行する恐れがある。
              (インフルエンザ が りゅうこう する おそれ が ある。)
              There is a possibility that influenza will spread.

      6. 🌟 大雨による洪水の恐れがあります。
              (おおあめ による こうずい の おそれ が あります。)
              There is a risk of flooding due to heavy rain.

      7. 🌟 データが消失する恐れがあるので、バックアップを取ってください。
              (データ が しょうしつ する おそれ が ある ので、バックアップ を とって ください。)
              There is a risk of data loss, so please make a backup.

      8. 🌟 この橋は老朽化しており、崩れる恐れがある。
              (この はし は ろうきゅうか して おり、くずれる おそれ が ある。)
              This bridge is aging and may collapse.

      9. 🌟 この地域では、地滑りの恐れがある。
              (この ちいき では、じすべり の おそれ が ある。)
              There is a risk of landslides in this area.

      10. 🌟 夜遅くまで外にいると、危険な目に遭う恐れがある。
              (よる おそく まで そと に いる と、きけん な め に あう おそれ が ある。)
              If you stay outside late at night, there is a risk of encountering danger.

N2文法:~得る/得ない

2024年08月31日

Meaning: Possible, can happen/Impossible, cannot happen
The structures ~得る (える/うる) and ~得ない (えない) are used to express the possibility or impossibility of an action or event.
  ・~得る (える/うる): Possible, can happen 
   Used to indicate that an action or event is possible or can occur.
   Depending on the verb, it can be read as える or うる.
  ・~得ない (えない): Impossible, cannot happen
   Used to indicate that an action or event is not possible or cannot occur.
Note: This structure is often used in written language or more formal situations.

 

Structure:

  Verb ます (stem form) + 得る(える/うる)・得ない(えない)

 

 

Example:

      1. 🌟 この状況は予測し得る結果だ。
              (この じょうきょう は よそく しえる けっか だ。)
              This situation is a predictable outcome.

      2. 🌟 彼の行動は理解し得る。
              (かれ の こうどう は りかい しえる。)
              His actions are understandable.

      3. 🌟 その提案は受け入れ得ない。
              (その ていあん は うけいれえない。)
              That proposal is unacceptable.

      4. 🌟 この問題は解決し得る。
              (この もんだい は かいけつ しえる。)
              This problem can be solved.

      5. 🌟 彼女が嘘をつくなんて信じ得ない。
              (かのじょ が うそ を つく なんて しんじえない。)
              I can’t believe she would lie.

      6. 🌟 これは人間の力では達成し得ない。
              (これは にんげん の ちから では たっせい しえない。)
              This cannot be achieved by human power.

      7. 🌟 このデータは間違い得る。
              (この データ は まちがい える。)
              This data could be wrong.

      8. 🌟 彼の成功はあり得ないと思っていた。
              (かれ の せいこう は ありえない と おもっていた。)
              I thought his success was impossible.

      9. 🌟 地震はいつでも起こり得る。
              (じしん は いつでも おこりえる。)
              An earthquake can happen at any time.

      10. 🌟 そのようなミスは起こり得ない。
              (そのような ミス は おこりえない。)
              Such a mistake cannot happen.

N1文法:~でも何でもない/~くも何ともない

2024年08月31日

Meaning: “Not at all…”, “Nothing like…”
This structure is used to strongly deny something, emphasizing that a subject has no relation to or is completely irrelevant to what is being mentioned. It conveys a total and emphatic negation.
 ※Note: “~でも何でもない” is commonly used with nouns, while “~くも何ともない” is used with adjectives, both expressing strong negation.

 

Structure:

Noun  + でも何でもない
な-adjective
い-adjective   + くも何ともない

 

 

Example:

      1. 🌟 彼の言ったことは冗談でも何でもない。
              (かれ の いった こと は じょうだん でも なんでも ない。)
              What he said is definitely not a joke.

      2. 🌟 この映画は面白くも何ともない。
              (この えいが は おもしろく も なんとも ない。)
              This movie is not interesting at all.

      3. 🌟 それは秘密でも何でもない。
              (それ は ひみつ でも なんでも ない。)
              That is not a secret at all.

      4. 🌟 彼の意見は正しくも何ともない。
              (かれ の いけん は ただしく も なんとも ない。)
              His opinion is not correct in the least.

      5. 🌟 この絵は芸術でも何でもない。
              (この え は げいじゅつ でも なんでも ない。)
              This painting is definitely not art.

      6. 🌟 彼の言い訳は納得できるものでも何でもない。
              (かれ の いいわけ は なっとく できる もの でも なんでも ない。)
              His excuse is not convincing at all.

      7. 🌟 その話は悲しくも何ともない。
              (その はなし は かなしく も なんとも ない。)
              That story is not sad at all.

      8. 🌟 彼の行動は勇敢でも何でもない。
              (かれ の こうどう は ゆうかん でも なんでも ない。)
              His actions are definitely not brave.

      9. 🌟 この試験は難しくも何ともない。
              (この しけん は むずかしく も なんとも ない。)
              This exam is not difficult at all.

      10. 🌟 彼は有名でも何でもない。
              (かれ は ゆうめい でも なんでも ない。)
              He is not famous at all.

N1文法:~でもあり~でもある

2024年08月31日

Meaning: “Is both… and also…”
This structure is used to indicate that something or someone possesses multiple qualities or roles at the same time. It emphasizes the diversity or complexity of a subject by highlighting its different characteristics or roles.
 ※Note: This structure is often used to describe a subject that holds multiple, sometimes contrasting or complementary, characteristics.

 

Structure:

Noun + で  + もあり Noun + で  + もある
な-adj + で な-adj + で
い-adj +  い-adj + 

 

 

Example:

      1. 🌟 彼は教師でもあり作家でもある。
              (かれ は きょうし でもあり さっか でもある。)
              He is both a teacher and a writer.

      2. 🌟 この町は静かでもあり便利でもある。
              (この まち は しずか でもあり べんり でもある。)
              This town is both quiet and convenient.

      3. 🌟 彼女は美人でもあり賢いでもある。
              (かのじょ は びじん でもあり かしこい でもある。)
              She is both beautiful and smart.

      4. 🌟 彼はリーダーでもあり良き友人でもある。
              (かれ は リーダー でもあり よき ゆうじん でもある。)
              He is both a leader and a good friend.

      5. 🌟 この本は面白くもあり教育的でもある。
              (この ほん は おもしろく も あり きょういくてき でもある。)
              This book is both interesting and educational.

      6. 🌟 彼女は優しくもあり厳しくもある。
              (かのじょ は やさしく も あり きびしく もある。)
              She is both kind and strict.

      7. 🌟 この問題は簡単でもあり難しいでもある。
              (この もんだい は かんたん でもあり むずかしい でもある。)
              This problem is both simple and difficult.

      8. 🌟 彼は親切でもあり冷静でもある。
              (かれ は しんせつ でもあり れいせい でもある。)
              He is both kind and calm.

      9. 🌟 日本は伝統的でもあり現代的でもある。
              (にほん は でんとうてき でもあり げんだいてき でもある。)
              Japan is both traditional and modern.

      10. 🌟 その映画は感動的でもあり楽しくもある。
              (その えいが は かんどうてき でもあり たのしく もある。)
              The movie is both moving and enjoyable.