投稿者「zou-wp」のアーカイブ

N1文法:~敢えて(あえて)

2024年08月30日

Meaning: “Dare to…”, “Go so far as to…”, “Intentionally…”
This structure is used to describe an action the speaker does intentionally, even though it may not be necessary, is difficult, or might seem inappropriate. It often carries the nuance that the speaker is aware of potential objections or difficulties but still chooses to do it, perhaps out of courage, determination, or to make a point.
 ※Note: This structure emphasizes willpower or boldness and is commonly used in situations where the speaker knows the action may not be easy or suitable.

 

Structure:

あえて +  clause

 

 

Example:

      1. 🌟 彼は敢えて困難な道を選んだ。
          (かれ は あえて こんなん な みち を えらんだ。)
          He dared to choose the difficult path.

      2. 🌟 私は敢えてリスクを取ることにした。
          (わたし は あえて リスク を とる こと に した。)
          I decided to deliberately take the risk.

      3. 🌟 彼女は敢えてその意見に反対した。
          (かのじょ は あえて その いけん に はんたい した。)
          She deliberately opposed that opinion.

      4. 🌟 敢えて言うなら、この計画は失敗するだろう。
          (あえて いう なら、この けいかく は しっぱい する だろう。)
              If I dare say, this plan will likely fail.

      5. 🌟 彼は敢えて上司に意見を述べた。
              (かれ は あえて じょうし に いけん を のべた。)
              He dared to express his opinion to his boss.

      6. 🌟 私は敢えてその仕事を引き受けた。
              (わたし は あえて その しごと を ひきうけた。)
              I deliberately took on that job.

      7. 🌟 彼は敢えて危険を冒した。
              (かれ は あえて きけん を おかした。)
              He dared to take the risk.

      8. 🌟 彼女は敢えて無視することを選んだ。
              (かのじょ は あえて むし する こと を えらんだ。)
              She deliberately chose to ignore it.

      9. 🌟 彼は敢えて失敗する可能性を受け入れた。
              (かれ は あえて しっぱい する かのうせい を うけいれた。)
              He dared to accept the possibility of failure.

      10. 🌟 私は敢えて真実を話すことにした。
              (わたし は あえて しんじつ を はなす こと に した。)
              I decided to deliberately tell the truth.

N2文法:~一方(で)

2024年08月30日

Meaning: “on the other hand,” “while,” “on the contrary.”
The structure ~一方(で) is used to express contrast or comparison between two actions, situations, or states. It can indicate that while one thing is happening, on the other hand, something else is happening as well. 

Structure:
  ・Verb (Dictionary form) + 一方(で)

  ・い-adjective + 一方(で)

  ・な-adjective + 一方(で)
  ・Noun + である + 一方(で)

Example:

      1. 🌟 彼は勉強が得意な一方で、スポーツが苦手だ。
          (かれ は べんきょう が とくい な いっぽう で、スポーツ が にがて だ。)
          He is good at studying, but on the other hand, he is bad at sports.

      2. 🌟 この仕事は大変な一方で、やりがいがある。
          (この しごと は たいへん な いっぽう で、やりがい が ある。)
          This job is tough, but on the other hand, it is rewarding.

      3. 🌟 彼女は優しい一方で、時々厳しいこともある。
          (かのじょ は やさしい いっぽう で、ときどき きびしい こと も ある。)
              She is kind, but on the other hand, she can also be strict at times.

      4. 🌟 経済は発展している一方で、環境問題も深刻化している。
          (けいざい は はってん している いっぽう で、かんきょう もんだい も しんこくか している。)
              The economy is developing, but on the other hand, environmental problems are becoming more serious.

      5. 🌟 兄は内向的な一方、弟は社交的だ。
              (あに は ないこうてき な いっぽう、おとうと は しゃこうてき だ。)
              My older brother is introverted, while my younger brother is sociable.

      6. 🌟 このレストランは料理が美味しい一方、サービスが良くない。
          (この レストラン は りょうり が おいしい いっぽう、サービス が よくない。)
          The food at this restaurant is delicious, but on the other hand, the service is not good.

      7. 🌟 日本は伝統を重んじる一方で、新しいものも取り入れる。
          (にほん は でんとう を おもんじる いっぽう で、あたらしい もの も とりいれる。)
              Japan values tradition, but on the other hand, it also embraces new things.

      8. 🌟 彼は仕事に集中する一方で、趣味も楽しんでいる。
          (かれ は しごと に しゅうちゅう する いっぽう で、しゅみ も たのしんでいる。)
          He focuses on work, but on the other hand, he also enjoys his hobbies.

      9. 🌟 この映画は面白い一方で、少し長すぎる。
          (この えいが は おもしろい いっぽう で、すこし ながすぎる。)
              This movie is interesting, but on the other hand, it’s a bit too long.

      10. 🌟 都会の生活は便利な一方で、ストレスも多い。
          (とかい の せいかつ は べんり な いっぽう で、ストレス も おおい。)
              City life is convenient, but on the other hand, it’s also stressful.

N2文法:~以上

2024年08月30日

Meaning: “now that…”, “since…”,  “as long as…”.
When the speaker uses this structure, they want to emphasize that once a certain condition or situation has occurred, the listener must accept or follow a certain result or requirement. It is often used to express determination, responsibility, or obligation.

Structure:
  ・Verb (Dictionary form) + 以上

  ・Verb (Past form) + 以上

  ・Noun + である + 以上

Example:

      1. 🌟 約束した以上、守らなければならない。
          (やくそく した いじょう、まもらなければならない。)
          Since you promised, you have to keep it.

      2. 🌟 この仕事を引き受けた以上、最後までやり遂げます。
              (この しごと を ひきうけた いじょう、さいご まで やりとげます。)
              Since I took on this job, I will see it through to the end.

      3. 🌟 学生である以上、勉強を怠けてはいけない。
              (がくせい である いじょう、べんきょう を なまけて は いけない。)
              As long as you are a student, you must not neglect your studies.

      4. 🌟 責任者である以上、失敗は許されない。
              (せきにんしゃ である いじょう、しっぱい は ゆるされない。)
              Since you are the person in charge, failure is not allowed.

      5. 🌟 試験に合格した以上、次のステップに進まなければならない。
              (しけん に ごうかく した いじょう、つぎ の ステップ に すすまなければならない。)
              Since you passed the exam, you must move on to the next step.

      6. 🌟 一度始めた以上は、途中でやめることはできません。
              (いちど はじめた いじょう は、とちゅう で やめる こと は できません。)
              Once you’ve started, you can’t stop halfway.

      7. 🌟 親である以上、子供の責任を果たすべきだ。
              (おや である いじょう、こども の せきにん を はたす べき だ。)
              As long as you are a parent, you should fulfill your responsibilities to your child.

      8. 🌟 ここまで来た以上、後戻りはできない。
              (ここまで きた いじょう、あともどり は できない。)
              Since we’ve come this far, there’s no turning back.

      9. 🌟 プロジェクトを開始した以上、成功させなければならない。
              (プロジェクト を かいし した いじょう、せいこう させなければならない。)
              Since the project has started, we must make it successful.

      10. 🌟 一度決めた以上は、最後まで責任を持って行動します。
              (いちど きめた いじょう は、さいご まで せきにん を もって こうどう します。)
              Once I’ve made a decision, I will act responsibly until the end.

N3文法:~くせに

2024年08月30日

Meaning: “Even though…”, “Despite the fact that…”
“~くせに” is used to express criticism, complaint, or frustration towards someone or something. It indicates that although something is true, the outcome or behavior is inconsistent with what should be expected. It often carries a negative or judgmental tone and is used when the speaker feels annoyed or frustrated.
 ※Note: “~くせに” is mostly used in casual conversation and can sound harsh. It’s often used when expressing dissatisfaction or criticizing someone’s actions.

 

Structure:

Verb (dictionary form)  + くせに
Noun + の
な-adjective + な
い-adjective

 

 

Example:

      1. 🌟 彼はお金がないくせに、毎日外食ばかりしている。
              (かれ は おかね が ない くせに、まいにち がいしょく ばかり している。)
              Even though he has no money, he eats out every day.

      2. 🌟 勉強していないくせに、テストでいい点を取りたがる。
              (べんきょう していない くせに、テスト で いい てん を とりたがる。)
              Even though he doesn’t study, he still wants to get good grades on tests.

      3. 🌟 彼女は忙しいくせに、いつも遅刻する。
              (かのじょ は いそがしい くせに、いつも ちこく する。)
              Even though she says she’s busy, she’s always late.

      4. 🌟 知っているくせに、教えてくれなかった。
              (しっている くせに、おしえて くれなかった。)
              Even though he knew, he didn’t tell me.

      5. 🌟 子供のくせに、大人のように話す。
              (こども の くせに、おとな の よう に はなす。)
              Even though he’s just a child, he talks like an adult.

      6. 🌟 彼は日本人のくせに、日本語が下手だ。
              (かれ は にほんじん の くせに、にほんご が へた だ。)
              Even though he’s Japanese, his Japanese is poor.

      7. 🌟 あの人は料理ができないくせに、料理番組を見ている。
              (あの ひと は りょうり が できない くせに、りょうり ばんぐみ を みている。)
              Even though she can’t cook, she watches cooking shows.

      8. 🌟 彼は疲れているくせに、全然寝ようとしない。
              (かれ は つかれている くせに、ぜんぜん ねよう と しない。)
              Even though he’s tired, he doesn’t try to sleep at all.

      9. 🌟 彼女はダイエットしているくせに、甘いものばかり食べている。
              (かのじょ は ダイエット している くせに、あまい もの ばかり たべている。)
              Even though she’s on a diet, she eats only sweets.

      10. 🌟 彼は風邪をひいているくせに、会社に行った。
              (かれ は かぜ を ひいている くせに、かいしゃ に いった。)
              Even though he has a cold, he went to work.

N2文法:~ようではないか/~ようじゃないか

2024年08月30日

Meaning: “Let’s do…” “Why don’t we…”
The structure ~ようではないか or ~ようじゃないか is used to express an invitation, suggestion, or encouragement for others to join in doing something. It’s a strong expression often used in formal situations or when the speaker wants to show determination or unity. 
  ※~ようではないか is more formal.
  ※~ようじゃないか is less formal but still conveys strong encouragement.

Structure:
  ・Verb (Volitional form) + ではないか/じゃないか

Example:

      1. 🌟 みんなで力を合わせて、このプロジェクトを成功させようではないか。
          (みんな で ちから を あわせて、この プロジェクト を せいこう させよう では ないか。)
              Let’s all work together and make this project a success.

      2. 🌟 この問題を解決するために、話し合おうじゃないか。
          (この もんだい を かいけつ する ため に、はなしあおう じゃ ない か。)
              Let’s discuss and solve this problem.

      3. 🌟 もっと地球を守るために、環境を考えようではないか。
              (もっと ちきゅう を まもる ため に、かんきょう を かんがえよう では ない か。)
              Let’s think about the environment to better protect the Earth.

      4. 🌟 新しい時代を迎えるために、変革を起こそうじゃないか。
              (あたらしい じだい を むかえる ため に、へんかく を おこそう じゃ ない か。)
              Let’s bring about change to welcome a new era.

      5. 🌟 みんなでこの問題について考えようではないか。
              (みんな で この もんだい について かんがえよう では ない か。)
              Let’s all think about this problem together.

      6. 🌟 明るい未来のために、今から努力しようじゃないか。
              (あかるい みらい の ため に、いま から どりょく しよう じゃ ない か。)
              Let’s start making efforts now for a bright future.

      7. 🌟 平和のために、共に歩んでいこうではないか。
              (へいわ の ため に、ともに あゆんで いこう では ない か。)
              Let’s walk together for peace.

      8. 🌟 この計画を成功させるために、全力を尽くそうじゃないか。
              (この けいかく を せいこう させる ため に、ぜんりょく を つくそう じゃ ない か。)
              Let’s give our all to make this plan a success.

      9. 🌟 皆で力を合わせて、困難を乗り越えようではないか。
              (みんな で ちから を あわせて、こんなん を のりこえよう では ない か。)
              Let’s join forces and overcome the difficulties together.

      10. 🌟 未来のために、今日から変わろうじゃないか。
              (みらい の ため に、きょう から かわろう じゃ ない か。)
              Let’s start changing today for the future.

N4文法:~ておく

2024年08月30日

Meaning: “Do something in advance…”
This structure is used to express doing something in advance or preparing for a future event, or doing something now to avoid inconvenience later.
 ※Note: This structure is often used when referring to actions taken for preparation, solving problems ahead of time, or leaving things in their current state.

Structure:

   Verb (て form) + おく

 

 

Example:

      1. 🌟 明日のために資料を準備しておきます。
          (あした の ため に しりょう を じゅんび しておきます。)
          I will prepare the documents for tomorrow.

      2. 🌟 旅行前に切符を買っておいた。
          (りょこう まえ に きっぷ を かっておいた。)
          I bought the ticket before the trip.

      3. 🌟 友達が来る前に部屋を掃除しておきます。
          (ともだち が くる まえ に へや を そうじ しておきます。)
          I will clean the room before my friend arrives.

      4. 🌟 夕食の前に宿題をやっておいた。
          (ゆうしょく の まえ に しゅくだい を やっておいた。)
          I did my homework before dinner.

      5. 🌟 必要な書類をコピーしておきました。
          (ひつよう な しょるい を コピー しておきました。)
          I made copies of the necessary documents in advance.

      6. 🌟 旅行の準備をしておくべきだ。
          (りょこう の じゅんび を しておく べき だ。)
          You should prepare for the trip in advance.

      7. 🌟 パーティーのために食べ物を用意しておきます。
          (パーティー の ため に たべもの を ようい しておきます。)
          I will prepare the food for the party.

      8. 🌟 忘れないようにメモをしておいた。
          (わすれない よう に メモ を しておいた。)
          I made a note so I wouldn’t forget.

      9. 🌟 テスト前にノートを復習しておきます。
          (テスト まえ に ノート を ふくしゅう しておきます。)
          I will review my notes before the test.

      10. 🌟 家を出る前に電気を消しておきました。
          (いえ を でる まえ に でんき を けしておきました。)
          I turned off the lights before leaving the house.

N4文法:~てくれる

2024年08月30日

Meaning: “Do something for me…”
This structure is used when someone does something for the speaker or someone close to the speaker, expressing the speaker’s gratitude or appreciation. “~てくれる” is typically used when others do something for the speaker or people in their inner circle.
 ※Note: This structure is often used in casual conversations with friends, family, or close relationships. For a more polite expression, use “~てくださる”.

 

Structure:

   Verb (て-form) + くれる

 

 

Example:

      1. 🌟 友達が宿題を手伝ってくれました。
          (ともだち が しゅくだい を てつだって くれました。)
          My friend helped me with my homework.

      2. 🌟 母が新しい服を買ってくれた。
          (はは が あたらしい ふく を かって くれた。)
          My mother bought me new clothes.

      3. 🌟 彼が空港まで送ってくれた。
          (かれ が くうこう まで おくって くれた。)
          He took me to the airport.

      4. 🌟 先生がわからないところを説明してくれました。
          (せんせい が わからない ところ を せつめい して くれました。)
          The teacher explained the part I didn’t understand.

      5. 🌟 友達が引っ越しを手伝ってくれた。
          (ともだち が ひっこし を てつだって くれた。)
          My friend helped me move.

      6. 🌟 彼が私のために写真を撮ってくれた。
          (かれ が わたし の ため に しゃしん を とって くれた。)
          He took a photo for me.

      7. 🌟 姉がケーキを作ってくれた。
          (あね が ケーキ を つくって くれた。)
          My sister made a cake for me.

      8. 🌟 彼女が傘を貸してくれました。
          (かのじょ が かさ を かして くれました。)
          She lent me an umbrella.

      9. 🌟 友達が映画のチケットを取ってくれました。
          (ともだち が えいが の チケット を とって くれました。)
          My friend got me a movie ticket.

      10. 🌟 彼が宿題を見てくれた。
          (かれ が しゅくだい を みて くれた。)
          He looked over my homework for me.

N3文法:~あまり

2024年08月30日

Meaning: “Too much…”, “Due to excess…”
This structure is used to express that something happens or a certain result occurs due to an excessive degree of an emotion, action, or condition. It often leads to unintended or negative consequences because the subject is overwhelmed by something.
 ※Note: This is often used to describe situations where strong emotions or excessive conditions lead to an unexpected or unintended outcome.

 

Structure:

Verb (dictionary form)  + あまり
Verb (casual, past)
Noun + の

 

 

Example:

      1. 🌟 緊張のあまり、言葉が出なかった。
          (きんちょう の あまり、ことば が でなかった。)
          I was so nervous that I couldn’t speak.

      2. 🌟 彼女は嬉しさのあまり、涙を流した。
          (かのじょ は うれしさ の あまり、なみだ を ながした。)
              She was so happy that she cried.

      3. 🌟 彼は驚きのあまり、声を上げた。
          (かれ は おどろき の あまり、こえ を あげた。)
              He was so surprised that he shouted.

      4. 🌟 失敗を恐れるあまり、挑戦できなかった。
              (しっぱい を おそれる あまり、ちょうせん できなかった。)
              Because of the fear of failure, I couldn’t take on the challenge.

      5. 🌟 彼女は緊張のあまり、手が震えた。
          (かのじょ は きんちょう の あまり、て が ふるえた。)
              She was so nervous that her hands were shaking.

      6. 🌟 彼は忙しさのあまり、食事を忘れてしまった。
          (かれ は いそがしさ の あまり、しょくじ を わすれてしまった。)
              He was so busy that he forgot to eat.

      7. 🌟 興奮のあまり、寝られなかった。
          (こうふん の あまり、ねられなかった。)
              I was so excited that I couldn’t sleep.

      8. 🌟 必死のあまり、無理をしてしまった。
          (ひっし の あまり、むり を してしまった。)
              I was so desperate that I overexerted myself.

      9. 🌟 怒りのあまり、言葉を失った。
              (いかり の あまり、ことば を うしなった。)
              I was so angry that I was at a loss for words.

      10. 🌟 考えすぎたあまり、間違いを犯してしまった。
          (かんがえすぎた あまり、まちがい を おかしてしまった。)
              I thought too much and ended up making a mistake.

パートアルバイトにも有給休暇はありますか?

2024年08月30日

あります。

年次有給休暇は、働き始めた日から6か月継続して勤務した従業員であれば、誰もが付与される休暇です。

ただし、正社員と異なり1週間の所定労働日数や所定労働時間によって付与される日数が変わります。

所定労働日数は、有給休暇の付与時点での週所定労働日数で判断します。
付与日数は、以下のURLを参照してください。

参考|厚生労働省『年次有給休暇の付与日数は法律で決まっています』
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/dl/140811-3.pdf

1週間の所定労働日数が5日、または週所定労働時間が30時間以上のパート・アルバイトは、正社員と同じく「(1)通常の労働者の付与日数」にてご判断ください。

また、1週間の所定労働日数が4日以下で、所定労働時間が30時間未満のパート・アルバイトは 「(2)週所定労働日数が4日以下かつ週所定労働時間が30時間未満の労働者の付与日数」の表にて年次有給休暇の付与日数をご確認ください。

N2文法:~あげく

2024年08月30日

Meaning: “in the end,” “after all that,”  “as a result,”
The structure ~あげく(に) is used to express a negative outcome that occurs after a long process of difficulties, efforts, or indecision.
 ※The outcome is not what was hoped for or is unfavorable.

 

Structure:

Verb (た form)  + あげく(に)
Noun + の

 

 

Example:

      1. 🌟 何度も話し合ったあげく、結局別れることになった。
          (なんども はなしあった あげく、けっきょく わかれる こと に なった。)
          After discussing it many times, we ended up breaking up.

      2. 🌟 彼は長時間働いたあげく、病気になってしまった。
          (かれ は ちょうじかん はたらいた あげく、びょうき に なって しまった。)
          After working long hours, he ended up getting sick.

      3. 🌟 いろいろ悩んだあげく、会社を辞めることにした。
          (いろいろ なやんだ あげく、かいしゃ を やめる こと に した。)
          After much worrying, I decided to quit my job.

      4. 🌟 長い会議のあげく、何も決まらなかった。
          (ながい かいぎ の あげく、なにも きまらなかった。)
          After a long meeting, nothing was decided.

      5. 🌟 彼は努力したあげく、失敗してしまった。
          (かれ は どりょく した あげく、しっぱい して しまった。)
          After all his efforts, he ended up failing.

      6. 🌟 色々な病院に行ったあげく、どこも治らなかった。
          (いろいろな びょういん に いった あげく、どこも なおらなかった。)
          After going to various hospitals, none could cure him.

      7. 🌟 喧嘩を繰り返したあげく、離婚することになった。
          (けんか を くりかえした あげく、りこん する こと に なった。)
          After repeated quarrels, they ended up getting a divorce.

      8. 🌟 色々なダイエットを試したあげく、どれも効果がなかった。
          (いろいろな ダイエット を ためした あげく、どれも こうか が なかった。)
          After trying various diets, none of them worked.

      9. 🌟 考えたあげく、彼に謝ることにした。
          (かんがえた あげく、かれ に あやまる こと に した。)
          After thinking it over, I decided to apologize to him.

      10. 🌟 二時間待ったあげく、診察を受けられなかった。
          (にじかん まった あげく、しんさつ を うけられなかった。)
          After waiting for two hours, I couldn’t get the consultation.