N4文法:~てすみません

2024.11.01

Meaning: “Sorry for… / I apologize for…”
~てすみません is used to sincerely apologize for an action or something that the speaker has done. This structure expresses regret or an apology for the inconvenience or trouble caused to someone else.

※Note:
 ・This structure is commonly used in situations where the speaker wants to express regret or apologize for an action in the past.
 ・A more formal way to apologize is ~て申し訳ありません, which is used to convey a deeper sense of apology.

 

Structure:

    Verb (て form)  + すみません

 

 

Example:

      1. 🌟 遅れてすみません。
          (おくれて すみません)
          I’m sorry for being late.

      2. 🌟 迷惑をかけてすみません。
          (めいわく を かけて すみません)
          I’m sorry for causing trouble.

      3. 🌟 約束を忘れてすみませんでした。
          (やくそく を わすれて すみません でした)
          I’m sorry for forgetting the promise.

      4. 🌟 電話に出られなくてすみません。
          (でんわ に でられなくて すみません)
          I’m sorry for not being able to answer the phone.

      5. 🌟 うるさくしてすみません。
          (うるさく して すみません)
          I’m sorry for being noisy.

      6. 🌟 助けられなくてすみません。
          (たすけられなくて すみません)
          I’m sorry for not being able to help.

      7. 🌟 資料を間違えてすみません。
          (しりょう を まちがえて すみません)
          I’m sorry for making a mistake in the documents.

      8. 🌟 勝手なことをしてすみませんでした。
          (かって な こと を して すみません でした)
          I’m sorry for acting selfishly.

      9. 🌟 早く帰ってすみません。
          (はやく かえって すみません)
          I’m sorry for leaving early.

      10. 🌟 失礼なことを言ってすみませんでした。
          (しつれい な こと を いって すみません でした)
          I’m sorry for saying something rude.


この記事を書いた人
外国人雇用労務士 LÊ THỊ NHẬT HOA

外国人雇用労務士
LÊ THỊ NHẬT HOA

ビジネス実務法務検定2級、第1種衛生管理者、派遣元責任者検定等

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。